ニンテンドースイッチが主力となっている任天堂のゲーム機ですが、実はまだまだニンテンドー3DSの買取価格が高いことはご存知でしょうか?実は、ニンテンドー3DSは箱なしでも買取可能で、状態さえよければ高価買取が期待できます。
ですが、本体の状態が悪かったり付属品が無かったりなど、本当に買取ってもらえるか不安になりますよね。また、買取ショップは様々ありますが、どこに査定してもらえばいいか悩んでしまいます。
そこで本記事では、特におすすめなゲオの3DSの買取価格と、箱なしでも買取可能かを調査しました。
また、中古買取・販売の大手である、ブックオフと駿河屋についても調査しましたので、それぞれのショップのメリットやデメリットを比較し、ご自身に合ったショップを選んでください。
ゲオの3DS買取価格はいくら?シリーズごとの調査結果

ニンテンドー3DSは様々なシリーズが発売されていますが、それぞれの買取価格について調査しました。
下記がシリーズごとの買取価格ですが、あくまでも宅配買取での参考価格となります。店舗ごとの参考買取価格は大きく変わるほか、在庫状況や本体の状態によって変動があるため、注意しましょう。
発売時期を考えると全体的に高価買取をしている印象がありますが、そのなかでも3DS LLモデルに関しては1万円を超える買取価格となっているので、もう3DSで遊んでいないのであれば、思い切って売却してしまうのもおすすめです。
また、カラーやソフト同梱モデル、限定モデルによっても価格が変動するため、意外なお宝となっているかもしれません。
基本的には、箱や説明書がないと下記の買取価格より大きく下がるため、ご自身が持っている3DSが箱付きかどうかをチェックし、状態に合わせて価格を参考にしてください。
シリーズ | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドー3DS | 9,000円 |
ニンテンドー3DS LL | 12,000円 |
ニンテンドー2DS | 7,000円 |
New ニンテンドー3DS | 11,000円 |
New ニンテンドー3DS LL | 12,000円 |
New ニンテンドー2DS LL | 12,000円 |
他店での3DS本体買取価格も比較
ニンテンドー3DSを売却する際、ゲオだけでなく他店舗と比較してから買取店舗を決めるのをおすすめします。ここでは、ゲオ以外の有名中古買取ショップである、ブックオフ・駿河屋での買取価格を紹介します。
表の価格は箱や説明書ありの宅配買取での参考価格となっているので、注意しましょう。各ショップの実店舗での買取価格については、近隣の店舗に問い合わせることをおすすめします。
ブックオフの3DS買取価格

シリーズ | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドー3DS | 5,000円 |
ニンテンドー3DS LL | 11,000円 |
ニンテンドー2DS | 9,000円 |
New ニンテンドー3DS | 10,000円 |
New ニンテンドー3DS LL | 14,000円 |
New ニンテンドー2DS LL | 11,000円 |
ブックオフは、中古本をはじめ、様々な商品を買取っていて、全国的に有名なリユースショップです。
New ニンテンドー3DS LLの買取価格が高いのが特徴で、全体の買取価格の相場としては平均と言えます。また、箱や説明書がない場合は、この価格より2,000円程度下がっていました。付属品がない買取については宅配買取のみ対応しており、価格は大きく下がることが予想されます。
公式サイトにて箱あり・箱無し両方の買取価格が掲載されているため、ご自身が持っている本体やカラーで検索をかけられるため、査定前にある程度の参考価格が分かるのが嬉しいポイントです。
限定モデルの本体は他のショップと比べてやや高めの買取価格となっているので、もし該当モデルを持っているのであればブックオフでの売却がおすすめです。
また、全国展開しているショップで宅配買取にも対応しているため、即金性を重要視するなら実店舗、買取価格や買取の手軽さを重視するなら宅配買取など、どちらも選択できるのがメリットといえます。
ブックオフの公式サイト駿河屋の3DS買取価格

シリーズ | 買取価格 |
---|---|
ニンテンドー3DS | 9,000円 |
ニンテンドー3DS LL | 12,000円 |
ニンテンドー2DS | 12,000円 |
New ニンテンドー3DS | 15,000円 |
New ニンテンドー3DS LL | 記載無し |
New ニンテンドー2DS LL | 16,000円 |
駿河屋は、ゲームや古本、フィギュアなどのホビーをはじめ、様々な商品を取扱っているショップです。
全体的に買取価格は高価になる傾向にありますが、なかでも「Newニンテンドー3DS LL本体 サムスエディション」は60,000円、「Newニンテンドー3DS本体 グラードンエディション」は80,000円と非常に高価買取となっています。
駿河屋では、限定モデルや希少カラーについての価値にかなり重きを置いているようで、公式サイトの買取参考価格表で細かく掲載されているので、レアなモデルを持っている場合は駿河屋をチェックしましょう。また、日本国内版だけでなく、北米版や韓国版、EU版の3DSを買取しているため、持っている人はもちろん、コレクター要素として購入したい人も、駿河屋がおすすめです。
駿河屋の特徴として、公式サイトでカラーやモデルごとの買取価格が細かく調べられるほか、「あんしん買取」という制度で公式サイトに掲載されている買取価格が保証され、商品到着後に減額されることがないため、査定前にいくらで確実に売れるかを知りたい人にピッタリです。
駿河屋の公式サイトゲオで3DSを買取するメリット4選!壊れていたり箱なしでも買取可能

未だにニンテンドー3DSの高額買取をしているショップは様々ありますが、そのなかでもゲオで3DSを買取するメリットは下記の4つが挙げられます。
- ゲオなら状態が悪かったり箱がなくても買取可能
- 全国に1,100店舗以上あるためどこでも利用しやすい
- 別のゲーム機やソフトなどもまとめ売りができる
- 定期的にキャンペーンを開催しており査定額がアップ
ここでは4つのポイントについて細かく解説しますので、買取の際の参考にしてください。
ゲオなら状態が悪かったり箱がなくても買取可能
ニンテンドー3DSが発売されてから長い年月が経っていて、箱や付属品がなかったり汚れやキズなどのダメージがあるなど、状態が悪い3DSが多いかと思います。中古市場に多く出回っている3DSは、状態が悪いと買取ってもらえないことがほとんどです。
ですが、ゲオなら状態が悪かったり箱や付属品がなくても買取可能で、起動しなかったり画面が割れていてもジャンク品として買取ってもらえます。
もちろん、箱や付属品が揃っているものと比較すると買取価格は大きく下がりますが、捨てるよりはるかに良いので、少しでもお金にしたい人はゲオに3DSの買取を依頼することをおすすめします。
公式サイトに各シリーズの参考買取価格が掲載されていますが、基本的に箱あり価格となっているため、詳しくは買取の前に問い合わせするといいでしょう。また、店舗買取と宅配買取でも買取可能かは変わるため、注意が必要です。
全国に1,100店舗以上あるためどこでも利用しやすい

ゲオは、全国に1,100店舗以上を展開しており、どこに住んでいても利用しやすいのが特徴です。そのため、掃除や片付けなどで不要になったゲームをすぐに売却したいときに便利です。また、ゲームだけでなくホビーやパソコン関連、スマホやタブレットなどの電子機器も買取ってもらえるため、該当アイテムを同時に査定・買取をしてもらえます。
さらに、店舗によって買取価格に差があるため、近隣店舗が複数ある場合はそれぞれの店舗に持ち込んで査定してもらうことで、少しでも高価買取してもらえる可能性があります。
店舗買取のメリットは、持ち込んでその日に査定・買取がおこなわれるため、すぐに現金化しやすいところです。一方で、大量に持ち込む場合は手間がかかったり、車がないと大変な点がデメリットです。
近くに店舗がなくても宅配買取サービスを利用できる

全国に多くの店舗を展開しているゲオですが、店頭買取だけでなく宅配買取サービスを利用できます。そのため、近くに店舗が無かったり、持ち込む時間がない場合にも買取してもらえます。
宅配買取の方法は、公式サイトから買取申込をしてダンボールに梱包して発送するだけなのでとても簡単で、発送に関しても指定した日に宅配業者が自宅に集荷しに来てくれるため、すべて自宅で完結します。また、発送や買取に関する手数料はすべて無料ですので、不要なアイテムをまとめて送るといいでしょう。
買取対象アイテムは店頭買取と変わりませんが、公式サイトにも記載されているため、チェックしてみてください。査定については、専門知識が豊富な買取専門スタッフが一つひとつ丁寧に査定してくれるため、希少なアイテムは相応な価格で買取りしてもらえます。
宅配買取のメリットは、自宅に居ながら発送から査定・買取まで完了することですが、一方で現金化まで1週間前後かかったり、梱包用のダンボールや資材をご自身で用意しなければならない点がデメリットといえます。
別のゲーム機やソフトなどもまとめ売りができる
ゲオでは、ゲーム全般を取扱っているため、ニンテンドー3DSだけでなくPS4やWiiUなども買取ってもらえます。また、ゲーム機本体だけでなくソフトや周辺機器などもまとめ売りができるため便利です。さらに、思わぬアイテムが高価買取の対象商品になる可能性もありますので、公式サイトをチェックしてみてください。
ゲーム機だけ売ってソフトは売らないことはないと思いますので、これを機に遊ばなくなったゲーム機をまとめて売却することをおすすめします。もちろん、3DSやPS4など、ゲーム機の種類がごちゃ混ぜでも買取ってもらえます。
まとめ売りに関しては店頭買取・宅配買取どちらでも可能ですが、時期によっては後述するお得なキャンペーンがあるため、できるだけ買取価格をアップするためには、公式サイトや公式X(旧Twitter)を日々チェックしておきましょう。
定期的にキャンペーンを開催しており査定額がアップ

ゲオでは、店頭買取・宅配買取どちらも定期的に買取キャンペーンを開催しており、査定額がアップするタイミングがあります。
たとえば、ゲームソフトやDVDの買取価格が最大35%アップしたり、アップルウォッチやスマホ、タブレットの買取価格が20%アップなど、非常にお得なキャンペーンが開催されるので、少しでも買取価格をアップしたい人はゲオを利用することをおすすめします。
また、店頭限定になりますが、買取価格が51円以上のNintendo Switch、PS5、PS4のソフトを2本まとめ売りで600円アップ、最大15本で6,500円アップするキャンペーンもあるので、ゲームソフトを大量に持っている人はチャンスです。一方で、3DSをはじめとするゲーム機本体は、時期によって買取強化対象アイテムが変わるため、こちらも公式サイトをチェックしておきましょう。
ゲオの公式サイト3DSを高く買取ってもらう方法を3つ紹介!事前に確認しておこう
長期間保存していたニンテンドー3DSを少しでも高く買取ってもらうには、下記の3点に注意しましょう。
- 買取前に必ず3DSをきれいにして査定に出す
- 付属品があれば必ず揃えて査定に出す
- 必ず初期化しよう!クレカなどの個人情報に注意
手間になる方法ではないため、査定に出す前にチェックすることをおすすめします。
買取前に必ず3DSをきれいにして査定に出す
ニンテンドー3DSは常に手に持ってゲームをするため、意外と手垢や指紋が付いていて汚れています。そのため、買取前に必ず3DSをきれいにして査定に出しましょう。
掃除方法は、柔らかい布で優しく拭き取るだけで問題ありません。精密機器ですので、水やアルコールなどは使わないことをおすすめします。
また、本体や液晶のキズは仕方ないので、削ったり色を塗ったりしてキズを埋めないように注意が必要です。
ほかにも、ソフトを挿すスロット部分は、ソフトを読み込まないとしても修理や掃除をするのは避けましょう。理由は、綿棒などをスロット部分に挿して掃除してしまい、内部の端子をキズつけて壊してしまい、修復不可能になることがあります。
そうすると、買取価格が下がるだけでなく買取不可になってしまうため、注意しましょう。
付属品があれば必ず揃えて査定に出す
ニンテンドー3DSには、箱だけでなく説明書、タッチペン、充電器などがあり、ゲームを遊ぶうえで必要なものが欠品していると買取価格が大きく下がるほか、買取不可になることもあります。最低でもタッチペンだけあれば買取対象になることがほとんどです。
ですので、もし付属品がない場合は、ご自宅で付属品を探してから査定に出すことをおすすめします。
一方で、箱や説明書が無くても買取ってもらえますが、もしあるなら査定額がプラスになることがほとんどですので、もしあれば一緒に査定に出すといいでしょう。
ですが、付属品がないからといって、わざわざ付属品だけ買って全て揃える必要はありません。3DSの付属品は意外と高いため、そのぶんが査定にプラスにならないと赤字です。
もし不安でしたら、付属品ありとなしの査定額の差を、あらかじめ問い合わせて聞いてみるのもおすすめです。
必ず初期化しよう!クレカなどの個人情報に注意
ニンテンドー3DSには「ニンテンドーeショップ」という、ダウンロード版のソフトを購入できる機能がありました。購入方法は様々ありますが、クレジットカードで購入している人も多かったのではないでしょうか。
クレジットカードで購入したことがある人は、クレジットカードの情報が登録されているかを必ずチェックし、初期化するようにしましょう。
また、写真や動画、録音した音声などは、SDカードではなく本体に保存されている場合は、こちらも合わせてチェックすることをおすすめします。
もし必要であれば、SDカードにデータを移してから本体を初期化することをおすすめします。