釣具にはさまざまなメーカーが存在し、釣りを楽しむためにロッド・リール・ルアーなどの準備が必要です。コレクション性も高いため、多くの釣具を集めているケースも少なくありません。一方で、新たな釣具に買い替えたり釣り自体を引退したりして売却を検討している人も多いです。
しかし、「釣具のおすすめ買取業者ってどこ?」「釣具を高価買取してもらうコツは?」といった疑問が出てくるでしょう。
そこで本記事では、釣具買取おすすめの業者9選を解説します。釣具の買取業者選び方や高価買取のコツ、売却時の注意点も紹介します。釣具買取に関するよくある質問もまとめているため、これから釣具を売りたい人はぜひ参考にしてください。
釣具買取おすすめ業者9選!高価買取狙うならこの業者
釣具の買取業者には特徴や買取方法、入金スピードなどに違いがあります。目的や特徴に合わせて査定依頼を行うことで、効率的に釣具の売却が可能です。高価買取が狙えるおすすめの釣具買取業者は、以下のとおりです。
それぞれ順に解説します。
ウェイブ

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 東京・神奈川・大阪など全国に10店舗以上 |
運営会社 | 株式会社ウェイブ |
ウェイブは年間買取点数12万点以上を誇る釣具買取業者です。リール・ロッドはもちろん、釣具に関連する商品であれば幅広く買取を実施しています。店舗は東京や大阪含めて全国に10店舗以上を展開しているため、近隣店舗へ直接査定相談が可能です。出張買取も依頼でき、最短当日中に出張が可能です。出張費用は無料となるため、近隣に店舗がない人でも気軽に相談できます。宅配買取にも対応しており、無料で専用の宅配キットを配布しています。送料・キャンセル料も無料となるため、コストがかかる心配もありません。宅配保険に加入しており、最大30万円までは保険が適用されるため安心です。
最新モデルはもちろん、長年使用された釣具の買取も行っています。毎日の査定を買取価格へ反映しているため、リアルタイムで市場相場を把握できます。3点以上のまとめ売りで買取額がアップし、単品よりもお得に査定を依頼できます。万が一値段がつかない商品が発生した場合でも、無料で引き取りを依頼可能です。
ウェイブでは公式サイト上に取り扱っている釣具の種類を公開しています。利用した顧客の評価や口コミも掲載しているため、実際に利用したユーザーのリアルな声を確認可能です。24時間メール査定を受け付けているため、気になる人はぜひウェイブをチェックしてください。
ウェイブの公式サイトJUST BUY

買取方法 | 出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 店舗なし |
運営会社 | 株式会社JUSTY |
JUST BUYは出張買取や宅配買取を提供している釣具買取業者です。実店舗を持っておらずオンライン上のみで運営しているため、家賃などのコストを削減して高価買取で利用者に還元しています。利用時に送料や手数料・振込手数料などのコストは一切かかりません。無駄な費用をかけることなく、利益を高めて釣具の買取を依頼できます。
JUST BUYは買取手続きや入金スピードに自信があり、最短即日で依頼が可能です。出張買取ではその場で査定を実施して買取金額を提示します。査定士は釣具業界の専門的な知識や技術を厳しい研修で身につけています。正確かつスピード感のある査定を依頼できるため、できるだけ早く釣具の買取を任せたい場合でも安心です。
宅配買取の場合は全国に対応しており、売りたいものを段ボールに詰めて送るだけで完結します。段ボールはJUST BUYが用意してくれるため、利用者が準備する必要はありません。JUST BUYでは買取金額アップキャンペーンも実施しています。Webや電話で申し込みを受け付けているため、気になる人はぜひJUST BUYをチェックしてください。
JUST BUYの公式サイト釣具のパゴス

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 広島 |
運営会社 | 有限会社オプスリミット |
釣具のパゴスはさまざまな買取方法に対応している釣具買取業者です。最新モデルから旧モデル、小物・雑品など釣具に関連する商品であればなんでも相談ができます。傷がついていたり、かなり古いモデルだったりしても問題なく査定相談が可能です。
また、釣具のパゴスでは宅配買取にも力を入れており、専用の宅配キットを無料で利用可能です。ロッド用梱包資材を用意しており、全長220cmまで対応しています。長い竿で宅配買取が断られてしまった場合でも、釣具のパゴスなら安心して買取を任せられます。電話・Webを活用して見積もりを取得した後、釣具を送った後に査定額へ満足できたら最短即日で入金してもらえます。
釣具のパゴスにはリールメンテナンスやロッドオーダーメイキング、メーカーテスターなど専門スタッフが多数在籍しています。店舗もあるため対面で直接スタッフに相談も可能です。見積もり取得前に電話で相談もできるため、気になる人はぜひ釣具のパゴスをチェックしてください。
釣具のパゴスの公式サイト釣KING

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 福岡、長崎 |
運営会社 | 株式会社P&S |
釣KINGは買取実績100万円以上を誇る釣具買取業者です。3つの買取方法を提供しており、特に宅配買取に力を入れてサービスを提供しています。日本全国どこからでも査定を受け付けており、入金手続きまで完結できるシステムを導入しています。商品到着後すぐに査定を実施し、最短1分で完了。査定完了後は即日振込を実施し、現金書留や郵便振替などさまざまな方法で入金を依頼できます。
釣KINGでは公式サイト上に釣具の買取価格を一覧でまとめています。リール・釣竿・ルアー・ウェア・バッグ・魚群探知機など釣具ならなんでも買取を行っています。ジャンルやメーカー別に買取金額をまとめているため、査定前に相場価格を知りたいと考えている人にも最適です。
また、釣KINGは最短1時間以内に結果を確認できるWeb査定や出先でも査定結果を把握できるLINE査定も導入しています。電話で問い合わせながら申し込みも進められるため、利用者の状況に合わせて選択が可能です。リピート率は8割以上を誇り、他社よりも高価買取を意識し無駄な経費をギリギリまで抑えて運営しています。丁寧かつ迅速なサービスを提供しているため、気になる人はぜひ釣KINGをチェックしてください。
釣KINGの公式サイトタックルベリー

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 全国に店舗あり |
運営会社 | 株式会社タックルベリー |
タックルベリーは全国に216店舗を展開している釣具買取業者です。全国の店舗で釣具買取を実施しており、その場で査定し、現金支払いまで対応しています。すぐに品物を現金化できるため、すぐに商品を買い取ってもらいたい場合に最適です。宅配買取や出張買取も実施しており、宅配買取では無料の宅配キットを提供しています。送料や買取手数料も無料となるため、コストをかけることなく買取を依頼できます
また、タックルベリーには10年以上の査定経験を持った知識験豊富なスタッフが在籍しており、品物一つひとつを丁寧に査定します。従来のモデルから最新モデルのロッド・リールやルアー・フライなどさまざまな釣具買取を実施しています。1店舗あたり年間数万点、全店で年間500万点の買取実績があるため安心して任せられます。
タックルベリーでは専用のLINE公式アカウントを登録することで買取金額がアップするキャンペーンを実施しています。クーポンやお得情報も配信しているため、気になる人はぜひチェックしてください。
タックルベリーの公式サイト釣具買取ナンバーワン

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 東京、福岡 |
運営会社 | 株式会社カイショー |
釣具買取ナンバーワンは累計査定点数36.5万点以上を誇る釣具買取業者です。店頭から宅配までさまざまな方法で買取を実施しています。業界に精通したスタッフが在籍しているため、相場最高価格で釣具の買取を行っています。日本全国どこでも24時間受け付けており、最短1分で簡易査定を実施しています。土日・祝日も受け付けており、LINEから査定相談も可能です。
また、釣具買取ナンバーワンの買取成約率は97%以上を誇り、専門性に特化した買取価格を提示しています。利用者の希望額を考慮して査定額を提示します。宅配買取の場合は査定価格保証が付帯しているため、電話やメールなどでやり取りを行い提示された金額を変更することはありません。入金時に査定結果と振込金額が異なるケースをなくして取引できます。
釣具買取ナンバーワンのWebサイトはデータの送受信に関わる通信を暗号化しています。海外からのアクセスはブロックしているため、安心のセキュリティでサービスを利用できます。釣具のまとめ売りによる査定額アップキャンペーンも実施しているため、気になる人はぜひ釣具買取ナンバーワンをチェックしてください。
釣具買取ナンバーワンの公式サイトマウンテンシティ

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 関東一都六県、九州地方 |
運営会社 | 株式会社タナクロ |
マウンテンシティは釣具やアウトドア商品を取り扱っている買取業者です。3つの買取方法を用意しており、関東一都六県・九州地方に店舗を展開しています。釣具に関する専門的な知識を保有したスタッフが在籍しており、直接話しながら査定してもらえます。
出張買取では依頼から即日店舗まで出向いており、即日買取を行います。すぐに釣具を現金化できるため、スピード感のある買取を依頼したい人に最適です。メール査定や電話査定などでは査定金額を事前に確認できます。釣具以外の品物も買取を実施しているため、まとめて査定依頼を行うことで効率的に売却を進められます。
また、マウンテンシティでは劣化・古い品物も自社メンテナンスを前提としていることで高価買取を実現しています。宅配買取は宅配キットを無料で用意しており、利用者側で段ボールを用意すれば査定金額に1,000円がプラスされます。
マウンテンシティでは店頭買取限定で買取金額アップキャンペーンを実施しています。LINEを活用した事前査定も依頼できるため、気になる人はぜひマウンテンシティをチェックしてください。
マウンテンシティの公式サイトイエローフィッシュ

買取方法 | 店頭買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 兵庫・徳島・愛媛・沖縄 |
運営会社 | 株式会社エヌズコーポレーション |
イエローフィッシュは中古釣具販売・通販・買取を行っている業者です。地域No. 1を目指してサービスを提供しており、店頭買取・宅配買取の2種類から選択が可能です。店頭買取の場合は売りたい釣具と身分証明書を用意するだけで査定を依頼できます。
宅配買取では専用の宅配キットを用意しており、コストをかけることなく発送が可能です。ロッド用梱包材も用意しているため、サイズの大きいロッドでも無理なく発送できます。スマホ一つで手続きを進めることができ、全国送料無料でサービスを提供しています。
イエローフィッシュでは10,000円以上の買取が成立した場合、次回使える買取10%アップクーポンを配布しています。継続的に釣具の売却を検討している人は、ぜひイエローフィッシュをチェックしてください。
イエローフィッシュの公式サイトスプールエッジ

買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
---|---|
宅配キット支給 | あり |
査定時間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短即日 |
店舗所在地 | 神奈川 |
運営会社 | 株式会社スプールエッジ |
スプールエッジは神奈川を中心にサービスを提供している釣具買取業者です。店頭をはじめ3つの買取方法を提供しています。店頭買取では直接釣具を持ち込み査定結果を確認できます。即現金化できるため、スピード感のある売却を実現します。買取点数が多ければ出張買取でまとめて買取を依頼できる点も特徴です。
また、スプールエッジはネット販売に特化しているため、他社よりも高価買取を実現します。薄利多売と自負しているため、利用者の納得のいく金額を提示してくれます。無駄な広告や経費を削減することでサービスのユーザーへ還元しています。世界109ヵ国の釣具店に中古品を販売しているため、通常よりも買取金額アップが見込めます。
スプールエッジではLINEやメール・電話で査定申し込みを受け付けています。24時間申し込みできるため、気になる人はぜひスプールエッジをチェックしてください。
スプールエッジの公式サイト釣具の買取業者選び方3選!出張買取か宅配買取がある業者がおすすめ
釣具の買取業者を選ぶ際は、ポイントを把握しておくことで効率的に売却を進められます。特に豊富な買取方法に対応しているから確認しましょう。具体的に買取業者を選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。
それぞれ順に解説します。
釣具の取扱いがある買取業者に査定を依頼しよう
釣具を買取業者に売るなら、釣具の取扱いに慣れている買取業者を選びましょう。釣具専門店や、釣具の買取実績が豊富な業者であれば、商品の価値を正しく見極めてくれる可能性が高いです。釣竿やリール、ルアーなどは、状態やメーカー、モデルごとに価値が大きく変わります。釣具に詳しくない業者だと、その違いを見極められずに、安く査定されてしまうリスクがあります。
例えば、シマノやダイワといった人気メーカーの上位モデルでも、総合リサイクルショップでは数千円程度にしかならないことがあります。一方で、釣具専門の買取業者なら、年式やシリーズ、使用感まで細かくチェックし、適正価格で買い取ってくれる可能性が高いです。
また、釣具の扱いに慣れている業者は、付属品の有無やメンテナンス状況なども査定のポイントとして丁寧に見てくれます。見落としがちなポイントも査定対象となるため、満足度の高い取引が期待できます。釣具の価値をしっかり評価してもらうには、総合リサイクルショップは避けて、釣具専門店を中心に依頼するといいでしょう。
査定を依頼する前に、業者が釣具の買取を行っているか、どの程度の実績があるかを確認しましょう。公式サイト上から取扱ブランドや買取実績を確認することで、依頼前の判断基準となります。十分に釣具の取扱いのある買取業者を選ぶことで、損なくスムーズに取引を進められます。
従来モデルの価値がわかる買取業者に査定をお願いしよう
釣具の買取を依頼する際は、従来モデルの価値がわかる買取業者へ査定依頼を行うことで適正価格を算出してもらえます。釣具の買取は最新モデルに注目されがちですが、古いモデルや従来のモデルも人気があります。例えば、人気の廃盤リールや名作ロッドなどは、マニアやコレクターにとって高値がつくことも少なくありません。市場価値を正しく反映している買取業者を選ぶことで、納得いく釣具の売却を実現できます。
また、買取業者の公式サイトを確認して従来のモデルの買取実績が公開されているか確認しましょう。釣具に関する問い合わせを行い、しっかりと質問に答えられるかなども判断基準です。古いモデルの知識のある査定士が在籍している場合は、安心して買取を任せられます。
自身の状況に合わせた買取方法がある業者を選ぼう
買取業者によって買取方法はさまざまで、複数対応している場合もあれば宅配買取しか実施していないなどのケースがあります。豊富な買取方法を提供している業者を選択することで、自身の状況に合わせて選択が可能です。
代表的な買取方法は、以下のとおりです。
- 出張買取
- 宅配買取
- 店頭買取
それぞれ順に解説します。
釣具の買取方法は出張買取が最適!大量にある釣具も持ち込みなしで査定
釣具の買取方法は出張買取がおすすめです。出張買取とは、査定士が自宅まで出向きその場で買取を実施する方法です。釣具にはロッドやリールなど、かさばる道具が多く存在します。複数の釣具を店頭買取で査定依頼を行う場合、
自身で店舗まで運ぶ必要があります。出張買取なら業者が自宅まで来てその場で査定してくれるため、大量にあってもスムーズに売却できます。
また、出張費や査定料が無料の業者も多く、査定額に納得すればその場で即現金化も可能。多くの釣具を時間・手間もかけずに、納得できる買取をしたい人にとって最適な方法と言えるでしょう。
宅配買取は梱包して送るだけ!持ち込みの手間も省ける
宅配買取を利用する場合、自宅から出ることなく釣具を売却できます。宅配買取とは品物を段ボールに詰めて業者へ送ることで買取手続きが完結する方法です。店舗まで釣具を持ち込む必要がなかったり、査定士に自宅まで来てもらう必要がなかったりします。
また、梱包用の段ボールや送り状を無料で用意してくれる業者もあり、初めてでもスムーズに利用できます。宅配キットと呼ばれる梱包資材を一つにまとめた内容を送ってもらえることもあるため、利用者側で用意することなくサービスを活用できます。
査定結果はメールや電話で通知され、納得すればすぐに振込される仕組みです。発送後は結果を待つだけなので、仕事や家事で忙しい人にも最適です。持ち込みや対面でのやり取りを避けたい人にとって、宅配買取はストレスの少ない方法と言えるでしょう。
店頭買取は即金で受け取れてそのままお店で買い物もできる
店頭買取は店舗へ釣具を直接持ち込み、その場で査定から現金化までを進められます。他の買取方法よりもスピード感のある対応をしてくれるため、即日現金化したい人におすすめの方法です。宅配買取とは違い売却したい品物を査定士へ相談できます。宅配買取では伝えずらい商品の状態を相談できるため、より納得感のある買取手続きを実現します。
また、店舗で釣具を売却すれば、そのまま新たな釣具や関連商品を購入できます。そのまま別の商品購入に繋げられるのは、店頭買取の強みと言えるでしょう。
釣具を高価買取してもらうコツは?注意点も合わせて紹介
釣具の高価買取にはコツがあり、事前に把握しておくことで効率的に売却できます。買取相談の具体的なポイントや注意点は、以下のとおりです。
それぞれ順に解説します。
釣具は複数業者に査定を依頼しよう!専門店でも買取価格が安くなることも
釣具の高価買取を目指すためには、複数業者への依頼がおすすめです。釣具専門店でも業者によって査定基準や販売ルート・在庫状況が異なるため、買取金額に違いがあります。同じロッドやリールでも、業者によって数千円以上の差がつくことも珍しくありません。
1社だけに査定を依頼するだけでは、品物の市場価格を把握することができず損をしてしまうリスクがります。平均3〜4社へ査定依頼を行うことで、品物の適正価格を把握できます。写真を送るだけのLINE査定や、宅配買取サービスも充実している買取業者が増えています。納得のいく価格で売却できるよう、見積もりを取得して比較しましょう。
複数業者への査定依頼が面倒な場合は一括査定も検討しよう
複数の業者に一つずつ査定依頼が面倒に感じる場合は、一括査定の利用がおすすめです。一括査定サービスとは、一度の申し込みで複数の買取業者へまとめて査定依頼ができるサービスです。一括査定では業者同士が競う形になるため、より高い査定額が提示されやすい傾向にあります。
また、業者ごとに提示された査定金額を一覧で確認できるため、効率的に比較ができます。時間や手間をかけずにできるだけ高く釣具を売りたい人は、一括査定をぜひ利用してみましょう。
おすすめの一括査定サービスは、以下のとおりです。
- ウリドキ
- おいくら
それぞれ順に解説します。
ウリドキ
ウリドキは顧客満足度97.2%以上を誇る一括査定サービスです。古物商免許を持つプロが査定しており、1,400万件以上の査定実績を誇ります。一括で複数社に査定依頼できるため、簡単に買取金額の比較が可能です。全国の業者に対応しており、宅配買取を活用できることから自宅で手続きを完結させられます。
また、ウリドキには500人以上の査定士が登録しています。最大10社の査定結果を確認でき、最高値で売却を進められます。査定士や買取業者のレビューをもとにして選択できるため、安心して売却手続きが可能です。査定依頼は60秒で完了するため、気になる人はぜひウリドキをチェックしてください。
おいくら
おいくらは東証プライム上場企業が運営している一括査定サービスです。自宅近隣のリサイクルショップや釣具買取業者に査定依頼ができ、査定結果はマイページから簡単に見比べられます。日本全国にある買取業者へアプローチでき、業者ごとの評価や口コミを確認した上で選択できます。
また、おいくらではショップ検索機能が充実しており、駅名や郵便番号から最適な買取業者を確認できます。取扱商材やサービスの特徴などの条件でも検索できるため、納得感のある業者を見つけられます。
宅配買取や出張買取など対応している買取方法に合わせて業者の選定ができ、複数点まとめて依頼することで高額査定になる業者もピックアップしてくれます。公式サイト上では最新の買取情報をリアルタイムで確認できるため、気になる人はぜひおいくらをチェックしてください。
サビや魚のにおいがついている場合はきれいにし消臭しよう
サビや魚のにおいがついている釣具は、買取価格が下がる傾向にあります。見た目が悪いだけでなく、使用感が強く出てしまいます。査定に出す前には、サビを落とし汚れをしっかり拭き取りましょう。
特にリールやロッドのグリップ部分はにおいが残りやすいので、消臭スプレーや中性洗剤を使ってしっかり手入れするのがポイントです。清潔にしておくだけで、査定時の印象が大きく変わるでしょう。
釣具は新しいものが発売される前に売りに出そう
釣具は新商品がコンスタントに発売されるため、新モデルが出る前に売却しましょう。釣具は家電やスマホと同様に新しいモデルが出ると旧モデルの価値が下がる傾向にあります。
特に人気メーカーの新作発表時期は、買取価格が大きく変動しやすいです。使わない釣具を保管しておくより、使わなくなった時点で早めに売りに出す方が結果的に得になります。新しい釣具の購入を検討しているなら、積極的に査定依頼を行いましょう。
シマノやダイワなど有名メーカーは従来モデルでも高値で取引される
釣具の中でもシマノやダイワといった人気メーカーは中古市場でも需要が高く、旧モデルでも高値がつくことがあります。特に状態が良ければ、新品にこだわらないユーザーからのニーズも多く、相場よりも高い価格で取引されることも少なくありません。
他のノーブランド品よりも査定額に差が出やすいため、高価買取が見込めます。有名メーカーの釣具を使っているなら、新モデルが出る前に査定依頼を行いましょう。
自分で修理したり改造した釣具は買取不可となる点に注意
釣具のパーツを交換したり、チューニングを施したりした場合、たとえ性能が上がっていても買取を断られるケースがあります。手を施した釣具は純正状態での動作や安全性が保証できないため、中古市場では扱いにくくなります。
また、釣具専門の買取業者は専門知識を用いて査定します。修理跡があるだけでも減額の対象になる釣具も多いです。買取を前提にしている場合は、自己修理や改造は避け、できるだけ購入時の状態を保ちましょう。
釣具買取に関するよくある質問
どんな釣具が買取対象になりますか?
以下のような釣具が買取対象としているケースが多いです。
- ロッド
- リール
- ルアー
- クーラーボックス
- タックルボックス
- 魚群探知機
メーカー品や人気モデルは高値がつきやすく、多少の使用感があっても高価買取が見込めます。使わなくなった古い釣具やパーツ単体でも買取可能なケースもあるため、積極的に査定依頼をしてみましょう。
壊れている釣具は買い取ってもらえますか?
利用する買取業者によっては壊れている釣具でも買取可能な場合があります。特に人気メーカーのリールやロッドは、修理用のパーツとして価値があるため、ジャンク品として扱われながらも値がつくことがあります。
ただし、破損状態や程度によっては買取不可になるケースもあるため、まずは査定依頼をしてみましょう。
フリマと買取店どちらが高く売れますか?
買取価格だけであればフリマの方が高く売れる可能性があります。利用者側で設定した金額で取引が成立するまで出品すれば高値で売却できるでしょう。
しかし、高く売るためには時間や手間がかかり、写真撮影・説明文の作成・購入者とのやり取り、梱包・発送などをすべて出品者が行う必要があります。トラブルのリスクや売れるまでに時間がかかるため、手軽に安心して売却したいなら買取業者を活用しましょう。