お酒を買取りしてもらいたいと思っても、どの業者にすればよいか、迷ってしまいませんか。この記事では、初めて買取業者を利用する方でも、安心して取引できるおすすめの業者13選とその選び方や、高価買取されるお酒・相場(※)・コツ・注意点から、お酒の保存方法までご紹介しています。
お酒は需要が多いため、その他の物品の中でも高価買取が期待できるジャンルの一つですが、より高値取引を目指すなら、劣化させず新品に近い状態である方が有利です。もし不要なお酒があり、それをどうしようかと迷われている場合は、なるべく早く買取業者に査定してもらうことをおすすめします。この記事をぜひ参考にしてください。
お酒買取おすすめ業者13選!高額買取している業者はここ
お酒は、保存状態、銘柄、製造年、希少価値、需要、相場変動など、さまざまな要素から査定する必要があります。厳正な査定を行える信頼性の高い買取業者を慎重に選びましょう。
以下に、高額買取の実績があり査定無料の13業者をピックアップしました。それぞれの買取業者についてご紹介します。ぜひ比較検討にお役立てください。
それぞれ順に解説します。
バイセルは価値の分からないウイスキーやブランデーも査定可能

買取方法 | 出張買取・店頭買取・宅配買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー(スコッチウイスキー/ジャパニーズウイスキー)・ブランデー・日本酒・焼酎・ワイン・シャンパンなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
バイセルは、お酒のみならず、着物、家電、ブランド品をはじめ、さまざまなアイテムの買取を行っています。毎日1000人以上の方に利用され、業界TOPクラスの累計買取数を誇る大手買取業者です。バイセルの調査結果によると、2015〜2023年の合計買取数は、3,700万点以上でした。
バイセルの強みは、初めて買取業者を利用する方でも安心できる特徴を、多数兼ね備えている点でしょう。
東証一部上場企業の株式会社BuySell Technologiesが運営し、プライバシーマークも取得しているため、お客様の情報を安全で適切に管理してくれています。
無料出張買取時には、豊富な知識と経験を持つ査定士が鑑定を行った上で、さらにもう一人の鑑定担当者が二重チェックも実施しています。安心の査定システムが確立されているということです。出張買取で契約になったお客様に限り、契約日を含め8日間以内はクーリングオフ申請で返品保証も実施しています。
女性一人のお客様の場合は、日程や地域の条件が合えば女性の査定士にお願いすることも可能です。
バイセルの利用者は、約半数以上が女性です。ちびまる子ちゃんのキャラクターが登場する可愛らしいホームページもさることながら、安心と信頼の企業体制が、多くの女性に選ばれる所以と言えます。
バイセルの公式サイト福ちゃんは数十年前の年代物の古酒も価値に見合った査定

買取方法 | 出張買取・店頭買取(お酒の場合は宅配買取なし) |
---|---|
買取品目 | ブランデー、ウイスキー、ワイン、シャンパン、スピリッツなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料・お酒の場合なし) |
運営会社 | 株式会社REGATE |
福ちゃんは、買取実績が800万点以上にもなる大手買取業者です。お酒はもちろん、洋服、宝石、時計、ブランド品など、幅広い品物を取り扱っています。
前述したバイセルとは関連会社で、良い意味で経営に似ている点があります。福ちゃんもプライバシーマークを取得し、お客様情報の保護に努めています。無料出張買取で契約になったお客様に限り、契約日を含め8日間以内であればクーリングオフ申請による契約取消も可能です。
また、福ちゃんには、魅力的な3つのサービスがあり、それらは現代社会にマッチしているため、多くのお客様から好評を得ています。
その3つのサービスとは「見守りプラン」・「レディースプラン」・「遺品買取・遺品整理」です。(※)
「見守りプラン」は、大切なご家族や知人が出張買取の際に、その査定の様子をオンラインで見守ることができる無料のサービスです。例えば、ご高齢で独居のご家族が心配な場合には、最適なプランでしょう。査定士は、持ち主と見守り人の両方に査定見積金額を確認してくれますので、家族間での意見の不一致も防げます。
「レディースプラン」は、女性のお客様だけが利用可能な無料のサービスです。出張買取の際に、受付・訪問・アフターフォローの全てを女性スタッフが担当してくれます。
「遺品買取・遺品整理」は、低価格で提携遺品整理業者を手配したり、遺品の査定・買取りをしたりするサービスです。福ちゃん(株式会社REGATE)には、遺品整理士・遺品査定士の有資格者が多数在籍しており、遺品整理士認定協会から優良事業所として認定されています。遺品についてお悩みの方は、一度相談してみるとよいでしょう。
※「見守りプラン」「レディースプラン」「遺品買取・遺品整理」は、それぞれ対象地域での提供となります。対象地域については、申込みの際にご確認願います
福ちゃんの公式サイト買取リカーズはお酒を箱に詰めて送るだけの宅配買取サービス

買取方法 | 宅配買取・出張買取 |
---|---|
買取品目 | ワイン・ブランデー・シャンパン・ウイスキー・ウォッカ・ラム・ジン・テキーラ・日本酒・焼酎・極上梅酒・瓶・木箱など |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社JUSTY |
買取リカーズは、グローバル企業の株式会社JUSTYが運営する買取業者です。グループのホビーコレクト部門では、主にホビー&ゲームグッズ、アウトドアグッズ、未使用コスメ、ブランド品などを取り扱っています。愛用者は22万人に突破しました。
お酒の他、おもちゃやアイドルグッズ、洋服など、何を詰めても査定してくれます。申込点数の上限はありません。
無料宅配買取を利用する際は、梱包して日時指定をすれば、佐川急便が無料で自宅まで荷物を引き取りに来てくれます。
出張買取対応エリアにお住まいでしたら、無料出張買取を依頼すれば、梱包の必要もありません。(無料出張買取の対応エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県、石川県、富山県、福井県です。)
買取リカーズでは、お酒に精通した専門の鑑定士の査定と併せて、約680億件ものビッグデータを活用して無料査定を行います。よって査定結果の連絡が来るまでに最短3~7日かかりますが、査定後に買取が成立した際は、最短当日振込も可能です。
買取リカーズの公式サイトストックラボはワインやウイスキーをLINE・電話で手軽に査定

買取方法 | 宅配買取、店頭買取、出張買取 |
---|---|
買取品目 | ワイン・ブランデー・ウイスキー・シャンパン・日本酒・焼酎・中国酒・スピリッツ・空き瓶など |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社ストックラボ |
ストックラボは、お酒以外に、アパレル、バッグ、シューズ、毛皮、文具、時計なども取り扱う買取専門店です。取扱数は年間1万点以上、買取成約率は92%以上にものぼります。そのような特徴を持つストックラボでは、2点以上のまとめ売りが、買取金額のアップにつながります。お酒以外の品物との組み合わせでも可能です。
ノーブランドのお酒や、他店で断られたお酒も無料査定できます。日々変動する買取相場のデータや新アイテムの情報などを取り入れながら、経験豊富な専門の鑑定士が、無料査定します。
独自の幅広い販売ルートを多数所有しているため、高価買取が可能です。お客様にさらに還元できるように、社内のIT化や業務改善化による大幅なコスト削減にも努めています。
無料宅配買取は、店舗買取や無料出張買取のエリア外のお客様でも、日本全国から利用可能です。万が一キャンセルした際の、返送にかかる費用も、ストックラボが負担します。買取が決定した際は、基本的に即日または翌営業日に送金してくれます。
ストックラボは、査定・買取もしくはキャンセルの場合でも、利用者の出費は0円で済ませられる、お客様への還元率が高い買取業者の一つと言えるでしょう。
ストックラボの公式サイトファイブニーズは査定・キャンセル0円で気軽に相談できる

買取方法 | 宅配買取・店頭買取・出張買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー・シャンパン・ワイン・ブランデー・焼酎・日本酒・スピリッツなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社ファイブニーズ(Five Needs Inc.) |
ファイブニーズは、お酒買取のパイオニアとして丸10年のお酒買取専門店です。ESP総研が2022年9月に行った調査では、お酒の年間買取金額が日本一になりました。
お酒専門店ならではの圧倒的スピードで高額査定の提案が可能です。オンライン無料査定は、通常24時間~2営業日以内にメールで査定結果を知らせてくれます。電話での無料査定は、最短その場で査定し、当日買取も可能です。
お酒専門の査定員が、希少なお酒から一見価値が不明なお酒まで、あらゆるお酒を無料査定します。もし他店の方が査定金額が高かったということがあれば、ファイブニーズの査定員に相談してみるとよいでしょう。どこよりも適正な査定価格が提案できるように尽力してくれるはずです。
ファイブニーズが高価買取できる理由は、他の総合買取業者とは一線を画す独自の買取~販売ルートがあり、中間マージンが発生しないためです。その分をお客様に還元できます。
ファイブニーズでは、数千本単位のお酒を買取る場合でも、サービス料はすべて無料です。最短1日で査定、買取、現金化も可能です。最小100本~5,000本ものお酒を一度に買取りした実績もあります。
万が一キャンセルした際の返送費用も無料です。ファイブニーズなら、査定・買取もしくはキャンセルの場合でも、利用者側の出費は0円で済みます。
ファイブニーズの公式サイトボトルオフは700ml以上のウイスキー・ブランデーに買取価格保証

買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
---|---|
買取品目 | ワイン・シャンパン・ブランデー・ウイスキー・焼酎・セット品など |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | ボトルオフ |
ボトルオフは多種多様なお酒を取り扱っているお酒専門店です。経験豊かなお酒のエキスパート集団とも言えます。お酒の買取りに関して、何か不明なことがありましたら、ぜひボトルオフにお問い合わせをしてみてください。お酒であれば、何でも相談でき、1本から買取り可能です。ラベル不良、凹んだ缶、グラス、グッズ、ビールのギフトセットも買取実績があります。
無料査定は、電話やLINE、メール、FAXで依頼できます。商品名がわからない、または名前が長くて入力が面倒な場合、撮影した写真とメッセージを入力送信するだけでも大丈夫です。
ボトルオフでは、まとめ売りや大量買取を歓迎しています。一回のまとめ売りの量が多いほど、人件費や送料のコストが節約できるため、お客様に還元できる割合がUPするからです。
在庫回転率が、業界トップクラスです。店頭での直販はもとより、レストランやホテルとの提携、国内外のインターネット通販など、常に幅広く最適な販売網があるため、高価買取ができます。その他にもお客様に高価買取で還元できるようにと、徹底したコスト削減にも努めています。
他社の買取価格に満足できなかった方は、ぜひ一度ボトルオフへ依頼してみるとよいでしょう。
ボトルオフの公式サイト買取王子はビール・焼酎・チューハイなど単価の安いお酒もOK

買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー・ブランデー・ワイン・日本酒・焼酎・ビール・チューハイなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社ティーバイティー |
買取王子は、家電、コスメ・香水、健康食品・サプリなど、さまざまな商品を対象に無料宅配買取を行っています。「箱に詰めてご自宅から送るだけ」というキャチフレーズの通り、便利なネット専門の買取業者です。
ネットで申込後、最短翌日に、佐川急便が無料で自宅に荷物を引き取りに来てくれます。通常30万円までの輸送保険がついているので安心です。キャンセルする場合も、返送料は買取王子が負担してくれるので、利用者には何も負担がかかりません。
買取王子の特徴は、ほとんどの買取業者では対象外とされている安い単価のお酒も、買取対象であることです。例えば、キリンやアサヒなどのビール、コカレロやイエーガーマイスター、ゴディバ チョコレートといったリキュール、紹興酒、ジン、チューハイ、ハイボールまで買取可能です。その他にも、傷や汚れがあるものや、ラベルが破れているもの、ミニチュアボトルも買取対象とされています。
ポイ活が好きな方には「買取王子ポイント」がおすすめです。買取金額を買取王子ポイントで受け取ると、最大6か月間ボーナスポイントが付与されます。
買取王子は、法人様限定のサービスにも力を入れています。個人のお客様向けの電話窓口はありませんが、法人様向けの専用電話窓口があります。最低限のコストで大量在庫を一括処分したいとお考えの法人様は、買取王子にお問い合わせをしてみるとよいでしょう。
買取王子の公式サイトGoodDealはお酒の買取をはじめブランド品など幅広いジャンルに対応

買取方法 | 出張買取・店頭買取・宅配買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー・その他 |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社 PRICING DATA |
GoodDeal(グッドディール)は、累計取引金額1,000億円以上の実績を誇る株式会社PRICING DATAが運営しています。
株式会社PRICING DATAは、情報の機密性や完全性の適切な管理を示すISMS認証を取得しているため、お客様情報の保護も安心です。
GoodDealでは、お酒のみならず、ブランド時計・バッグ・衣類・食器、宝石、ジュエリー、金・貴金属、切手、古銭、毛皮、骨とう品、金券・テレホンカード、カメラ、楽器などを買取りできます。
査定と接客の品質は業界トップクラスです。査定員は、業者様専用のオークション主催をはじめ、豊富な経験を積んでいます。初めて利用される方も安心して相談ができるでしょう。
引越し、リフォーム、遺品整理など幅広いシーンで、お客様のご都合に合わせた無料出張査定・買取の相談を承っています。無料出張買取は日本全国で対応可能です。
無料宅配買取の場合でも、原則翌日入金なのが、うれしいポイントです。無料査定後に査定額に納得できず買取をキャンセルする場合は、査定額が3,000円未満の場合のみ返送料がお客様負担となりますが、査定額が3,000円以上だった場合はGoodDealが無料で品物を返送してくれます。
GoodDealの査定・買取の受付には、電話・メール・LINEからのみならず、AI買取ロボも導入しています。圧倒的かつ瞬間的なスピードで、AI買取ロボが査定してくれるシステムが整っています。興味のある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。なお、AI活用を通し、マンパワーなどのコスト削減に成功させた分は、お客様への高値買取に還元しています。
GoodDealの公式サイトリカスタはお酒のプロによる専門知識が高額査定につながる

買取方法 | 宅配買取・出張買取・店頭買取 |
---|---|
買取品目 | ワイン・シャンパン・ウイスキー・ブランデー・日本酒・焼酎・中国酒・スピリッツ・リキュール・ビールなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 株式会社リスタ |
リカスタは、お酒の買取専門店です。お酒のエキスパートとしての誇りを持ち、どこよりも高く&スピード買取りを目指しています。ウイスキー・ブランデー・ワイン・日本酒はもちろん、焼酎・中国酒・スピリッツ・ビールまで買取対象です。
高価買取が可能な理由は、買取から販売まで余分な中間業者が入らず流通コストを抑えられるためです。
査定依頼は、電話・Web・LINE・FAX・メールリストで受け付け、できる限り1営業日以内に仮査定金額を連絡してくれます。
リカスタの無料出張買取の特徴は、自宅はもとより会社・飲食店舗・倉庫・別宅など、お客様のご都合の良い場所を指定できることです。ご希望の時間に空きがあれば、当日予約もできます。また、当日に査定するお酒が増えても、無料で追加査定が可能です。
プライバシーポリシーに基づき、「リカスタ」「お酒買取」だとは誰にも分からないように、普通車で訪問してくれます。ご近所や周辺に知られたくない事情がある方にも安心です。
リカスタの無料宅配買取は、日本全国どこでも1本から利用できます。万が一配送中の事故で品物に破損などの損害があった場合も、リカスタが運送保険に加入しているので、お客様に負担が生じることはありません。
査定後に査定金額に納得がいかなかった際は、もちろん全てを無料でキャンセルすることも可能ですが、一部のお酒だけをキャンセルすることもできます。返送希望の際の返送費用も無料です。リカスタは、査定・買取もしくはキャンセルした場合でも、利用者の出費は0円で済ませたい方に、おすすめの買取業者の一つと言えます。
リカスタの公式サイト大黒屋は売りたいお酒を検索するだけの簡単オンライン査定に対応

買取方法 | 宅配買取・店頭買取・出張買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒など |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | 大黒屋 |
大黒屋は40年以上の歴史があり、全国に270以上の店舗を展開している大手買取業者です。業界トップクラスの実店舗網を持ち、ブランド時計・バッグ、貴金属など、さまざまな品物の買取サービスを行っています。大黒屋が高価買取できる理由は、国内外に販売ネットワークを持ち、金券チケット、外貨両替、質サービスなど、多様な事業に支えられているためです。
大黒屋の無料査定依頼は、電話・LINE・メール申込フォームから行えます。電話対応時間外は、申込フォームにご希望日時を入力すれば、専門査定員から折り返しの連絡が来ます。
大黒屋の無料宅配買取は、運送保険(補償限度額30万)を完備しているので、配送中に万が一品物が破損しても心配無用です。補償限度額を超える品物の場合も、佐川急便の配達員に希望を伝えれば、大黒屋が追加で保険に加入・負担をしてくれます。お客様の負担はありません。査定金額に納得がいかなかった際は、1点ごとにキャンセルが可能です。キャンセルによる品物の返送料も無料となります。これらは利用者にとって、安心できる非常にうれしいサービスと言えるでしょう。
大黒屋の店舗買取の特徴は「質・買取来客予約サービス」が利用可能なことです。フォームに詳細と日時を入力して予約しておくことで、当日は待たされることなく専門スタッフが査定をしてくれます。店舗によっては、予約特典として「駐車場代またはタクシー代サービス」を受けられます。品物の数量が多い場合は、先に品物を店舗に発送し、後から手ぶらで来店するという利用方法も可能です。
無料出張買取では、さまざまな研修をクリアして認定された専門査定員が自宅まで来てくれます。出張買取で契約になったお客様に限り、契約日を含め8日間以内であればクーリングオフ申請による売買契約の解除もできます。大黒屋は、利用者が安心できるサービスのほとんどを兼ね備えていると言っても過言ではありません。
大黒屋の公式サイト買取大吉は箱がなくラベルに汚れがあっても未開栓なら買取可能

買取方法 | 店頭買取、出張買取、催事買取 |
---|---|
買取品目 | ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、中国酒など |
無料宅配キット支給 | なし |
運営会社 | 株式会社エンパワー |
買取大吉は、日本全国に1,100店舗以上を展開し、実績200,000点以上を誇る大手買取業者です。TVCMでタレントのIKKOさんが「だいきち~」と宣伝している効果もあり、買取大吉の知名度は、他の買取業者より高いように見受けられます。
買取大吉は、ブランド品、ジュエリー、時計、貴金属、古銭、携帯電話など、業界随一のさまざまな品目を買取対象として取り扱っています。宅配買取を主流にする買取業者が多い中で、店舗買取と出張買取の2つの買取方法を主流としている点が、買取大吉の特徴です。
ほとんどの店舗が、アクセス良好な駅近1階路面やショッピングモール内にあるため、お客様は安心して店舗に入りやすいでしょう。明るい店舗内は、お客様のプライバシーを配慮し、個室か半個室で査定が行われます。飲み物や雑誌の用意がある店舗が多いので、待ち時間もリラックスできるはずです。
幅広い知識と実績を持つプロの査定士が、日々変動する相場傾向や買取データを考慮しながら、高価買取に向けて制度の高い査定をしています。しかも、店舗買取の無料査定は平均5分で、無料出張買取は最短即日25分で到着するほど、買取大吉は常にスピーディな対応を心がけてくれます。
個人情報の適正な管理も徹底し、強引な買取りや無理な交渉もありません。女性のお客様が心配な場合は、女性査定士が在籍している店舗なら、女性スタッフを指名することも可能です。買取大吉には、安心できる体制が整っています。
買取大吉の公式サイトJOYLABは1985年設立のお酒買取専門店は老舗ならではの安心感

買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
---|---|
買取品目 | ワイン・シャンパン・ブランデー・ウイスキー・日本酒・焼酎・中国酒・テキーラ・ウォッカ・ジン・ラムなど |
無料宅配キット支給 | あり(日本全国・送料無料) |
運営会社 | JOYLAB株式会社 |
JOYLAB(ジョイラボ)は1985年に設立したお酒買取専門店です。お酒買取業者の中では老舗の部類に入ります。2024年4月からは、東京証券取引所プライム市場上場の株式会社オークネットの子会社となり、さらに経営体制がパワーアップしています。
JOYLABが実施した2024年1~12月のデータ集計結果によると、約80%のお客様がJOYLABの「価格」「利便性」「安心感」に満足している結果がでました。老舗ならではの高価買取と安心・安全などに定評があるようです。
JOYLABでは、店舗・無料出張・無料宅配の、どの買取方法を選んでも、まったく同じ買取価格で高値買取をしてくれます。また最短即日のお支払いも可能です。
無料査定は、電話・LINE・オンライン・メール・FAX・店頭の6種類から選べます。また、常に市場に流通している代表的な銘柄のお酒でしたら「JOYLAB買取価格表」でも相場を確認することが可能です。
無料宅配買取の際は、万が一配送中にお酒が割れてしまっても、JOYLABが加入している保険で買取金額を保証してくれます。さらに、キャンセルした場合のお酒の返送料もJOYLABが負担してくれるため無料です。結局JOYLABに依頼すれば、査定~買取のすべてが無料なのはもちろん、利用者に何らかの負担がかかる心配が一切ないとも言えます。
JOYLABは「My cellar」というアプリをリリースしている点や「Vintage Search」というサービスの申込みを承っている点も、多くの方にとって興味深いことでしょう。
「My cellar」というアプリでは、お酒の価格を簡単に確認できます。
「Vintage Search」は、お客様が求めているビンテージワインを探してくれるサービスです。購入したい場合は、専用サイトで決済すれば指定住所まで届けてくれます。
JOYLABのホームページは、お酒買取に関心がある人にとって、ためになる情報が満載です。
JOYLABの公式サイトブックオフはラベルが痛んでいても未開栓なら1本から買取対象

買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
買取品目 | ブランデー、ウイスキーなど |
無料宅配キット支給 | なし(お酒の場合は店頭買取のみ) |
運営会社 | 株式会社メディアパワー |
ブックオフは、フランチャイズ事業を主とする株式会社メディアパワーが運営しています。
株式会社メディアパワーは、ブックオフのフランチャイズ事業で、TOP・FCを10年連続で受賞し、ブックオフアワード最優秀賞も受賞しています。銀だこのフランチャイズ事業でも複数の賞を受賞しました。ブックオフ郡山昭和店を運営するメディアパワーは、経営手腕に優れた安定企業と言えるでしょう。
店頭ではブランデー(※1)とウイスキー(※2)を中心に販売していますが、買取の際はジン・ラム酒・その他の古酒の相談も承っています。
※1:ブランデーの買取銘柄は、ヘネシー、レミーマルタン、カミュ、クルボアジェ、マーテル、フラパン、ハイン、ラーセン(陶器)、プリンスユベールなどです。
※2:ウイスキーの買取銘柄は、アードベッグ、バランタイン、ボウモア、シーバスリーガル、デュワーズ、グレンフィディック、グレンモーレンジ、グランドオールドパー、ハイランドパーク、ジョニーウォーカー、ラフロイグ、マッカラン、オールドパー、タリスカー、響、白州、山崎などです。
ブックオフでは、未開栓なら1本から買取対象です。経年によって少し目減りしたお酒やラベルが痛んでしまったお酒、古いお酒も無料で査定してくれます。近隣にお住まいの方は、不要なお酒があればぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。宅配買取にも対応しているので、品物を箱に詰めて自宅で待つだけ。配送業者が無料で集荷に来るので、オンライン完結で重いお酒の売却が可能です。
ブックオフの公式サイトお酒買取の相場を調査!高く売れるお酒とはどんなお酒?
この章では、高く売れるお酒の種類や銘柄、相場について解説します。
お酒の種類で高騰が顕著なのは、ジャパニーズウイスキーです。2000年頃から、世界のウイスキーコンテストで受賞する機会が多数あり、それ以降、国内はもとより海外での人気が上昇し続けています。需要に供給が追い付かず、国産有名銘柄が品薄もしくは販売中止の状態です。最近は、このウイスキーブームがそろそろ落ち着くのではないかという声も聞こえてきますが、現状まだまだ人気銘柄ウイスキーの高価買取りが期待できます。
日本酒も、円安や訪日観光客の増加などの影響で高騰傾向です。ワインは、特にボルドー産やブルゴーニュ産、カリフォルニア産のものが、相変わらず需要が多く高価買取を見込めます。ブランデーは、バカラ社のクリスタルボトルに入っているものは、常にコレクターがいるため、状態が良ければ高値で取引できるでしょう。
ウイスキー・ワイン・日本酒・ブランデー、それぞれの人気銘柄と買取相場一例は以下です。
それぞれ順に解説します。
ウイスキーの買取相場一例
商品名 | 金額 |
---|---|
竹鶴 25年 700ml 43% | 65,000円 |
響 1899 裏ゴールド 700ml 43% | 60,000円 |
山崎 12年 シングルモルト 700ml | 25,500円 |
白州 10年 シングルモルト 700ml | 24,000円 |
※上記買取相場一例は執筆時の情報です。相場は変動しますので、現在の金額とは異なる可能性があることをご了承願います。
国産ウイスキーは、相場が高騰しているため、今は売り時です。シングルモルトや長期熟成されたもの、限定生産された希少価値が高いものは、特に高価買取が期待できます。人気銘柄は、サントリーの山崎・響・白州、ニッカの竹鶴・余市・宮城峡、メルシャン軽井沢、イチローズモルトなどです。これらの国産ウイスキーは、状態が良ければ、定価の2倍以上で取引される可能性が高いでしょう。
海外ウイスキーは、国産ウイスキーのように急上昇しているわけではありませんが、マッカラン、アードベッグ、ボウモア、グレンフィディック、ラフロイグなどは、安定的に高値で取引される傾向が見られます。
定価の数倍の価格で売買されることが多い山崎25年や響30年は、長期間熟成する必要があるため限られた本数しか生産できません。今後も入手困難で高価買取が続くと見込まれます。
国産のイチローズモルトやイギリス・スコットランド産のアードベッグも、元々生産本数が少ないため、非常に高値で取引されている銘柄です。
ワインの買取相場一例
商品名 | 金額 |
---|---|
DRCロマネコンティ | 2,354,700円 |
オーパスワン 2019 | 45,000円 |
オーバーチュア | 19,000円 |
ケンゾーエステート あさつゆ 2023 | 13,500円 |
出典: JOYLAB|リアルタイムお酒買取価格・相場表、ワイン・シャンパン買取価格一覧
※上記買取相場一例は執筆時の情報です。相場は変動しますので、現在の金額とは異なる可能性があることをご了承願います。
ワインで高価買取が期待できる代表格としては、まずブルゴーニュ産のロマネコンティとボルドー産の五大シャトーが挙げられます。ボルドーワインの最高峰と言われている五大シャトーとは、シャトー・ラフィット、シャトー・ムートン、シャトー・マルゴー、シャトー・ラトゥール、シャトー・オー・ブリオンです。
ブルゴーニュワインとして有名なロマネコンティは、生産量が少ない年のものは希少価値が上がり、より高値で取引されています。1999年、2003年、2005年、2009年、2010年、2015年などです。
カリフォルニア産の「オーパスワン」も高値が見込めます。カルトワインとも呼ばれる、カリフォルニア州ナパ・ヴァレー産の高品質で希少価値が高いワインです。
「ケンゾーエステート」はカジュアルな価格のワインですが、オーパスワン同様に、国際的な賞を受賞し人気があるため、完売品や限定品には定価より高値の取引が見込めます。ちなみに「ケンゾーエステート」は、有名なゲームメーカー「カプコン」の創業者である辻本憲三氏が50代で始めて大成功したワイナリーです。
これらのカルフォルニア産のワインは、2017年、2018年のように、山火災害などで製造量・流通量が非常に少ない年のものが、特に高価買取されています。
日本酒の買取相場一例
商品名 | 金額 |
---|---|
純米大吟醸 龍月 七垂二十貫 | ~76,500円 |
十四代 純米大吟醸 七垂二十貫 | ~54,600円 |
純米大吟醸 七垂二十貫 | ~47,100円 |
十四代 秘伝玉返し | ~16,600円 |
※上記買取相場一例は執筆時の情報です。相場は変動しますので、現在の金額とは異なる可能性があることをご了承願います。
日本酒は、ウイスキーの次に高騰傾向にありますが、経年劣化しやすいため、製造から約1年以上経ったものは、ほとんどの買取業者に買取してもらえなくなってしまいます。もし利用する予定のない日本酒がある場合は、早めに買取業者に査定してもらうとよいでしょう。
特に高価買取されているのは、山形の高木酒造による「十四代」で、その中でも七垂二十貫(しちたれにじっかん)や龍泉(りゅうせん)の買取価格は、定価の数倍以上になっています。その他の十四代も高値取引が期待できるでしょう。
高騰の理由の一つは、抽選販売以外に入手できない希少価値です。日本酒の銘柄は、獺祭、黒龍、磯自慢、而今なども人気があり高額買取の傾向があります。
余談ですが、焼酎の場合は、森伊蔵、魔王、バカラクリスタルに入った500本限定版の「プレミアム 百年の孤独」が高値取引を見込めます。
ブランデーの買取相場一例
商品名 | 金額 |
---|---|
DRC マール・ド・ブルゴーニュ | 300,000円 |
レミーマルタン ルイ13世 観音開き | 220,000円 |
ヘネシー リシャール 現行 | 209,000円 |
カミュ ミシェル ロイヤルバカラ | 102,000円 |
※上記買取相場一例は執筆時の情報です。相場は変動しますので、現在の金額とは異なる可能性があることをご了承願います。
ブランデーは、古酒に価値があります。熟成期間が長いほど高価買取が可能です。しかし、ウイスキーのように熟成期間が何年かは表示されません。銘柄で見極めることができます。
高値買取が期待できる高級ブランデーの中で、最も有名なのはコニャックです。フランスボルドー北部のコニャック地方で産出され、醸造や蒸留過程から、さまざまな厳しいチェックを突破したブランデーのみが、コニャックに位置付けられています。
高級ブランデーには、熟成年数ごとに等級があります。コニャックはVS、VSOP、ナポレオン、XOとランクが上がっていき、最も熟成された最高ランクとされるのは、オルダージュやエクストラです。アルマニャックの場合、最高ランクはXOです。(アルマニャックとは、アルマニャック地方で醸造されるブランデーで、コニャックや、ノルマンディー地方でリンゴから醸造されるカルバトスとともに、世界三大ブランデーとも言われています。)
コニャックは熟成された上品な香味はもちろんですが、バカラクリスタルのボトルも人気があります。1,000種以上の原酒がブレンドされているレミーマルタン ルイ13世はその代表的な存在です。その他、ヘネシー パラディエクストラ、ヘネシー リシャール、カミュ ジュビリー、カミュ ミシェルロイヤル、クルボアジェ ナポレオン、マーテル ロール・ド・ジャン・マーテルなどは高値で取引できるでしょう。
お酒買取業者の選び方は?失敗しないためのポイント
この記事では、お酒専門の買取店やリサイクルショップをご紹介していますが、お酒を売るには、フリマアプリやオークション(メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマアプリ、Yahoo!オークションなど)に出品する方法もあります。その場合、不要なお酒を一度出品するなら大抵問題ありませんが、継続的に出品する際は法律違反に該当する可能性があるため、注意が必要です。
参考:国税庁|その出品、法律違反ではありませんか?~フリマサイト等に酒類を出品される方へ~
お酒買取業者に買取ってもらうことは、もちろん上記のような心配は必要ありません。この章では、不要なお酒を買取業者に買取ってもらう際、失敗しないための選び方のポイントは下記の通りです。
それぞれ順に解説します。
自身の状況に合った買取方法がある業者に依頼する
この記事でご紹介しているお酒専門の買取店やリサイクルショップは、主に、店頭買取・出張買取・宅配買取のいずれかの方法でお酒の買取りを行っています。
以下に、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。どの方法で買取ってもらうか迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
店頭買取
店頭買取とは、お酒を買取ってほしい本人が直接足を運び、お店で査定してもらう買取方法です。
店頭買取のメリット
- 査定の結果、買取り可能な際は、査定の時間(早ければ5~10分)を待つだけで、すぐに現金化できる
- お店やスタッフの雰囲気を確認でき、査定も見ることができるので、安心感がある
- 査定結果の理由やその他の質問をすぐに聞くことができ、状況に応じた価格交渉もしやすい
店舗買取のデメリット
- お店に足を運ぶための手間と負担(時間や交通費)がかかる
- 量や数が多い場合は、持ち運び途中に破損する可能性がある
- お店の営業時間内に行かねばならず、混雑時に待ち時間が生じる場合もある
出張買取
出張買取とは、買取業者がお酒を買取ってほしい本人の自宅に伺い、自宅で査定する買取方法です。
出張買取のメリット
- お店に足を運んだり梱包や発送をしたりする手間や時間がかからないため、気軽に複数品目の査定が可能
- 買取不可やキャンセルの場合も、査定後に持ち帰ったり返送してもらったりする負担や時間がかからない
- (店頭買取と同様)査定結果の理由や質問を聞くことができ、買取り可能な際は、すぐに現金化できる
出張買取のデメリット
- 査定の間、買取業者(査定士)を自宅にあげなければならないことを、負担や心配に感じる人には適さない
- 出張訪問してもらう日時を予約しなければならないので、約束事や待ち時間が苦手な人にも向いていない
- 「せっかく来てくれたのに断るのは申し訳ない」と感じる性格の人は、キャンセルや価格交渉がしづらい
宅配買取
宅配買取とは、買取ってほしいお酒をその本人が梱包・発送し、買取業者は届いたお酒を査定する方法です。
宅配買取のメリット
- お店の営業時間内に足を運んだり出張訪問の予約をしたりする必要がなく、自分のペースで空時間に行える
- ほとんどの買取業者が宅配キットを無料で送ってくれるので、梱包用ダンボールなどを用意する必要がない
- 買取業者によっては、佐川急便などの宅配業者が自宅まで荷物を引き取りに来てくれる
宅配買取のデメリット
- お酒は割れ物のため、梱包に細心の注意を払い、配送中に破損するリスクも覚悟しておかなければならない
- 申込・梱包・配送・査定・確認・入金など複数のタスクがあるため、現金化に時間を要する場合がある
- インターネット上で個人情報を入力する際、正しいサイトか間違いがないかなどをよく確認する必要がある
お酒に詳しい専門の鑑定士がいる買取業者に査定をお願いする
お酒の査定は、種類、銘柄、製造年、状態など、さまざまな要素から価値を見極めなければならないため、経験と知識が豊富な鑑定士または査定士がいる買取業者に依頼するとよいでしょう。しかし、特別な資格が必要ではない多くの職業に言えることですが、鑑定士または査定士と呼ばれる方々一人ひとりが、どの程度、お酒の査定に精通しているか、経験・知識・実力を確認するのは至難の業かもしれません。ただ確実に言えることは、お酒の鑑定士または査定士は、それを毎日職業にしている分、ほとんどの一般人よりは、お酒の査定に対する経験や知識が豊富であるので、それほど心配する必要はないでしょう。
迷った時は、実績が豊富な買取業者を選ぶことがおすすめです。買取業者自体の実績が豊富であれば、鑑定士または査定士の経験はもちろん増えますし、新人の場合でも、研修や手引、先輩の助言などが豊富に与えられているはずなので、公正な価格決定に間違いが起こりにくいという見方ができます。
お酒の買取実績が豊富で公式ホームページに公開している
ほとんどの買取業者が、公式ホームページでお酒の買取実績を掲載しています。買取りを希望するお酒の買取実績が多い業者に依頼するとよいでしょう。そのお酒の販売経路が確保できている可能性が高いので、高価買取が期待できます。
また、買取業者によっては、買取強化商品やまとめ売りに対して、通常より高値で買取ってくれる場合があります。
買取強化商品
買取強化中のお酒を持っている場合には、早めに査定に行くとよいでしょう。
大黒屋、ファイブニーズなど、一部の買取業者のホームページには、買取強化中のお酒が掲載してあり、他のお酒より高価買取の可能性が増します。下記の一例は、買取大吉のホームページから抜粋したものです。

※上記は執筆時の情報です。ホームページは更新されますので、現在の状況とは異なる可能性があることをご了承願います。
まとめ売り
可能な方は、まとめ売りをおすすめします。
買取業者にとっては、1本1本のお酒を査定するよりも、数本以上(できれば多数)のお酒をまとめて査定する方が、人件費、作業時間、コストなど、さまざまな面において効率的です。よって、まとめ売りの場合は、1本ずつ依頼するより買取金額がアップする可能性があります。
ただし、劣化しやすいお酒の場合は、まとめ売りなどを考えず、少しでも早めに査定に出した方がよいでしょう。ほとんどの日本酒は、美味しく飲める期間が約1年以内(熱加工していない生酒などは約8~9カ月以内)とされているので、古いものは買取りを断られることが多々あります。その他にはワインも、一般家庭で保存している場合は経年劣化しやすいお酒です。まとまった本数が集まるまで待っているより、早めに査定に出してみてください。
お酒買取で高く売るためのコツ5選!注意点も合わせて解説
上章までは、高く買取りされやすいお酒の種類・銘柄・条件などをご紹介してきましたが、この章では、その他の高く売るコツや注意点を、下記の順に解説していきます。今持っているお酒が該当しない場合も、豆知識として今後の参考にしていただけると幸いです。
それぞれ順に解説します。
汚れやホコリが被ったボトルは事前にきれいにして査定に持ち込む
外観がきれいな状態であると、高価買取されやすくなります。最も好ましいのは、新品(販売時・購入時)に近い状態です。ブランデーが入っていないバカラのクリスタルボトルのコレクターや、ラベルコレクターも多数存在することが物語るように、お酒自体のみならず、容器やラベルの一つひとつのパーツも、重要視されます。
査定に出そうとしているお酒に汚れやホコリが付いている場合は、傷がつかない柔らかい布で払っておきましょう。しかし、濡らした布で拭いたり洗剤を使ったりすると、ラベルが剥がれたりコルクが劣化したりする恐れがあります。その場合、汚れているよりも価値が下がる可能性があるので注意してください。
購入時の付属品や箱は一緒に査定に出すと買取金額がアップ
購入時に付いていた付属品(箱や説明書など)は何でも、付いていないより付いている方が高値で買取りされます。高級品や希少価値が高い限定品の場合は、付属品がなくても高価買取が見込めますが、付属品をそろえて査定に出すと、数万以上も金額が大きくなる場合もあるのです。
ビンテージのお酒は安定して高値で取引される
当たり年のワインは「ビンテージワイン」と呼ばれ、人気があり高値で取引されます。ビンテージ(ヴィンテージとも書きます)とは、品質がよい優れたワインができた収穫年という意味です。実際には、そのブドウを収穫してワインを醸造した年と言えます。ビンテージ(vintage)という言葉は、現代では古くてよい希少品全般に使われていますが、元々はブドウの収穫・醸造・瓶詰めまでの工程を表す言葉でした。
最高峰のワイン産地の一つであるフランスのボルドー地区のワインで、当たり年とされる人気の高い年代は、グレートビンテージと呼ばれています。具体的には、1982年、1990年、2000年などに作られたボルドーワインです。
なお、「ビンテージワイン」には明確な定義がないため、ラベル表記が15年以上前のものをオールドビンテージワインとする考え方もあります。実際には「ビンテージワイン」とは収穫年を指すという本来の意味を知らない方が多く、ほとんどの方は「ビンテージワイン」とは長期間熟成した古いワインのことだと捉えているからです。大衆に合わせたその考え方は、ワイン以外のお酒でも浸透しています。
いずれにしても、長期熟成されたお酒は人気があり高値取引が期待できます。(ただし、全てのお酒に言えることではありませんので、ご注意ください。主に、日本酒、ビール、手頃な価格のワインの多くは、古くなると価値が下がります。)
宅配買取では梱包に注意!買取店によっては保証がない場合も
お酒は割れ物のため、宅配買取を利用する際、配送中に破損するリスクが伴います。買取業者によっては、保証がない場合もあるため、慎重かつ丁寧に梱包しましょう。
例えばJOYLABのホームページには「万が一配送中に割れてしまった場合でも、弊社で加入している保険がございますので、買取金額は保証させていただきます。」と掲載されています。その他、買取王子やリカスタ、大黒屋も、輸送保険などに加入済みです。詳しくは各ホームページをご確認ください。
割れないように梱包するポイントは、柔らかい緩衝材やタオルなどで、お酒一つひとつに仕切りをし、隙間すべてを埋めることです。外側のガムテープも外れないようにしっかりと十字の形に貼り付けます。目立つところに「ワレモノ注意」や「天地無用」のシールも貼りましょう。
この記事でご紹介した買取業者のうち、宅配買取を可能としている業者は全て、依頼すれば無料梱包キットを送ってくれますので、そのキットを使ってください。ご自身で用意したものより割れづらい設計になっています。
JOYLABのサイトの説明がわかりやすいので、下記に引用添付させていただきます。

開栓してあるお酒や内容量が減っているお酒は減額されてしまう
減額されてしまうお酒の代表的なものは、開栓してあるお酒や未開栓でも内容量が減少しているお酒、変色しているお酒です。それぞれについて解説します。
開栓してあるお酒
まず基本的に、開栓してあるお酒は、ほとんどの買取業者において買取りが難しいということを覚えておいてください。一度でも開栓してあるお酒(キャップシールが剥がれている場合やコルクが欠けている場合を含みます)は、衛生面のリスクが否めません。また、液漏れの可能性があり、空気によって酸化し味が低下しているとされます。
そのような理由で、開栓してあるお酒の価値はほぼ無いに等しいのですが、例外があります。それは、バカラのクリスタルボトルのように、ボトルのみのコレクターが存在し、ボトル自体に価値があるお酒です。レミーマルタン ルイ13世やカミュ キュヴェをはじめ、ヘネシー リシャール、カミュ トラディション、カミュ ミシェルロイヤルなどのバカラの空瓶は、減額されますが買取り可能な場合があります。ボトルが新品に近く綺麗な状態であるか見定められるので、箱があれば箱に入れて保管しておくとよいでしょう。
未開栓でも内容量が減少しているお酒
開栓していないのに、経年によってアルコールが気化し内容量が目減りしているお酒があります。ブランデーやウイスキーのようにアルコール度数が高いお酒で、よく見られる現象です。
この場合、未開栓でお酒が7~8割以上残って入れば、業者によっては買取ってくれますが、減額される可能性が高いです。しかし半分以上残っていない場合は、ほとんどの業者が買取不可と見なします。
減額や買取り不可になる理由の一つとして、液面が低下しているお酒は、味わいも変化していると言われています。当然、価値が低下します。
変色しているお酒
お酒は、経年劣化の他にも、温度が高い所や直射日光が当たる所に保存していた場合に、変色することがあります。業者によっては買取りが可能でも、減額対象になるでしょう。
下記にお酒の保存方法を、ワイン、ウイスキーとブランデー、日本酒の順にまとめました。保存の際にお役立てください。
ワインの保存方法
開栓後のワインの賞味期限は、赤ワイン5日以内、白ワイン3日以内と言われていますが、ここでは未開栓のワインの保存方法をご紹介します。
温度が高すぎても低すぎても、温度変化も、ワインの保存に適しません。ワインは劣化しやすいため、ご家庭で保存するには、ワインセラーが最もおすすめです。ワインクーラーは冷やす機能のみなので、ワインセラーの方にしましょう。夏は、ワインセラーに保存できない場合、早めに買取業者に出してみることをおすすめします。
未開栓のワインをワインセラー以外で保存したいという方は、下記の点に注意してください。
- 温度は非常に重要です。13~15度の涼しい場所に保存し、温度変化を与えないようにします。
- 光に当てないでください。直射日光のみならず蛍光灯も避けてください。
- 乾燥によってコルクが縮小し空気が入るのを防ぐため、75%前後の湿度で保存します。
- 乾燥防止のために、全体を新聞紙など紙で巻いたり、コルク周辺をラップに包んだりしておくこともおすすめです。
- 上記同様の理由でコルクを常に湿らせるために、ワイン底が少し上がるように寝かせておきます。
- コルクから匂いを吸収してしまうので、匂いがあるものと一緒に保存しないようにしましょう。
- ワインは振動でも変質するため、振動のない静かなところに保存する必要もあります。
保管方法で買取価格が大きく変わりますので、普段から気をつけて保存しましょう。
ウイスキー・ブランデーの保存方法
開栓後のウイスキー・ブランデーの賞味期限は、約半年~1年だと言われていますが、ここでは、未開栓のウイスキー・ブランデーの保存方法をご紹介します。
未開栓のウイスキー・ブランデーは、すぐに飲むのが最も美味しいとされますが、紫外線などの光が当たらない冷暗所であれば、何十年も保存することも可能です。ただし、温度が高すぎる所や温度変化がある所は避けてください。また、匂いがきつい所や冷蔵庫は、風味が損なわれやすいと言われています。
光を遮断する手段としては、付属の箱に入れて保管することや新聞紙で包んでおくことも、無いより有効です。
注意するべきなのは、コルクです。コルクはどうしても経年劣化してしまうため、コルク栓のウイスキー・ブランデーの場合は、不要なら、なるべく早めに買取業者に出しましょう。
日本酒の保存方法
開栓後の日本酒の賞味期限は、数日~約1か月だと言われていますが、ここでは、未開栓の日本酒の保存方法をご紹介します。
日本酒は温度に気を付ける必要があります。熱処理をしていない生酒は劣化しやすいため、必ず冷蔵庫で保存してください。できれば氷温がベストです。
生酒以外の日本酒は、5度以下~10度以下で保存しましょう。理想は0度以下と言われています。
また、日本酒は、特に紫外線などの光に弱いお酒です。光で変色しやすいため、青色や白色のLEDや蛍光灯も避ける必要があります。
さらに日本酒の場合、ワインとは異なり、必ず縦に立てて保存しましょう。寝かせてしまうと、酸化しやすくなり、風味が損なわれます。ただし、稀に酸化による酸味を楽しむという味わい方もあるようですので、興味のある方は、時には味の違いを楽しんでみてください。
お酒買取でよくある質問を紹介!事前に確認しておくこと
大切に保管してきたお酒やコレクションのお酒、あるいは頂き物の高級酒など、様々な理由でお酒の買取を検討される方が増えています。しかし、初めてお酒の買取サービスを利用する方にとっては疑問や不安が尽きないものです。
以下にお酒の買取を検討している方が抱きやすい質問や、買取前に知っておくべき重要なポイントをわかりやすく解説します。買取を依頼する際の注意点をはじめ、スムーズな取引のためのFAQを掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
買取できないお酒はありますか?
一般的に買取できないお酒は下記の通りです。
- 開栓済みのお酒
- 銘柄の識別が不可能なお酒
- 賞味期限が近いまたは賞味期限が不明なお酒
- 製造から1年以上経過している日本酒
- ラベル・コルク・ボトルなどが目立って劣化しているお酒
- 低価格なお酒(買取王子など一部の業者で買取可能な場合もあります。)
- 腐敗しているお酒
- 偽物や模倣品の疑いがあるお酒
売却前に上記に該当していないか確認してください。不明な点があれば買取店に問い合わせてみましょう。
セカンドストリートでお酒買取はしていますか?
セカンドストリートでは、お酒買取をしていません。
ただし、ビール券や清酒券などの酒類商品券については取り扱いがあります。これらの商品券は買取対象となっていますので、不要になったビール券や清酒券をお持ちの場合は買取してもらえる可能性があります。
お酒の買取をご希望の場合は、お酒専門の買取業者やリカーショップ、酒販店などの買取サービスをご利用されることをおすすめします。
名前が入っている贈答品のお酒は買取していますか?
名前や日付、メッセージなどが入った贈答品のお酒については、買取可能な場合と不可能な場合があります。
基本的に名入れや彫刻が施されたお酒は、個人向けにカスタマイズされているため、買取価格が大幅に下がるか、場合によっては買取不可となることが一般的です。これは再販性が低くなるためです。
ただし、以下のような場合は買取できる可能性があります。
- 希少価値の高いプレミアム酒の場合
- 名入れがラベルだけで、簡単に取り外せる場合
- コレクション価値のある限定品の場合
買取を検討されている場合は、事前に買取店に写真を送るなどして確認するのがおすすめです。また、複数の買取業者に査定してもらうことで、より良い条件を見つけられる可能性もあります。