ニンテンドースイッチライトは2019年7月に任天堂から発売されたゲームハードの一つです。2025年6月にはニンテンドースイッチ2の発売が予定されているため、ニンテンドースイッチライトも人気を集めています。ニンテンドースイッチライトは携帯専用の端末となっており、コントローラーと本体を一体化することで小さく・軽く・持ち運びやすくなっています。
新しいニンテンドースイッチも発売されることから、ニンテンドースイッチライトの売却を検討している人も多いでしょう。新たな端末でもこれまで通りニンテンドースイッチのソフトで遊べることから、ニンテンドースイッチライトの需要も高まっています。
しかし、「ニンテンドースイッチライトの買取価格ってどれくらい?」「ニンテンドースイッチライトを高く売るにはどうすればいいの?」といった疑問が出てくるでしょう。
そこで本記事では、ニンテンドースイッチライトの買取価格を業者ごとに比較し買取相場について解説します。ニンテンドースイッチライトを高く売るコツや買取り時の注意点も紹介します。これからニンテンドースイッチライトの売却を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
ニンテンドースイッチライトの買取価格を業者ごとに比較
ニンテンドースイッチライトの買取価格は買取業者によって変動します。モデルごとの価格を把握しておき、買取価格と比較した上で選択しましょう。ここでは、ニンテンドースイッチライトの買取価格を業者ごとに紹介します。
ニンテンドースイッチシリーズの買取価格を紹介!買取の参考に
商品名 | 金額 |
---|---|
ニンテンドースイッチ(旧型) | 12,800円〜 |
ニンテンドースイッチ(スタンダードモデル) | 15,000円〜 |
ニンテンドースイッチライト | 9,600円〜 |
ニンテンドースイッチ有機ELモデル | 21,000円〜 |
ゲーム機の買取価格は発売定価に大きく影響されます。ニンテンドースイッチシリーズは2021年に発売されたニンテンドースイッチ有機ELモデルが最も買取価格が高く、ニンテンドースイッチライトが低い水準となります。上記の買取価格を参考にニンテンドースイッチを買取査定に出すとよいでしょう。
ニンテンドースイッチライトの店舗別買取価格を一部紹介
店舗名 | 新品買取価格 | 箱なし買取価格 |
---|---|---|
ゲオ | 10,000円〜 | 8,500円〜 |
ハードオフ | 12,000円〜 | 8,000円〜 |
ブックオフ | 10,000円〜 | 6,000円〜 |
買取王子 | 10,500円〜 | 7,500円〜 |
駿河屋 | 14,000円〜 | 8,000円〜 |
ゲーム買取ブラザーズ | 14,000円〜 | 10,000円〜 |
TSUTAYAネット買取 | 8,000円〜 | 8,000円〜 |
上記のとおり、ニンテンドースイッチライトの買取価格は店舗によって変動します。箱あり新品商品の場合は箱なしに比べて買取価格が高い傾向にあります。新品商品でも店舗ごとで買取金額に差があり、最大6,000円の違いがあります。
また、ニンテンドースイッチライトには限定色や特定のゲームソフトとコラボした限定品が存在します。これらの限定品は通常よりも買取価格が高いため、箱なしでも積極的に査定を依頼するといいでしょう。
ゲーム買取ブラザーズがニンテンドースイッチライト買取おすすめ業者

ニンテンドースイッチライトを売りたいとお考えの方は、ゲーム買取ブラザーズがおすすめです。
ゲーム買取ブラザーズは「買取価格は業界トップクラス」を掲げています。実際に新品なら駿河屋と並んで最高額の14,000円〜。自宅にいながら買取できる宅配サービスを提供。送料・査定料・手数料がすべて無料で、ダンボールなどの梱包材も無料提供。最短当日集荷にも対応し、査定完了後は即日入金も可能という迅速さが魅力です。
新作なら定価の40%で買取するキャンペーンや、まとめ売りで最大60,000円アップする大口査定など、お得な買取特典も充実。さらに納得できなければキャンセル料も無料で安心です。
ゲーム買取ブラザーズの公式サイトニンテンドースイッチライトを高く売るコツ6選
ニンテンドースイッチライトを高く売る際のコツは、以下のとおりです。
- 普段から遊んだら掃除をするなどメンテナンスをしてきれいにしておく
- 買取業者が実施しているキャンペーンを利用して金額アップを狙う
- ホームページで複数の業者を比較して一番高いところに売る
- 実際に複数の業者に査定依頼して見積もりを取る
- 複数業者への査定依頼が面倒な場合は一括査定も利用する
それぞれ順に解説します
普段から遊んだら掃除をするなどメンテナンスをしてきれいにしておく
ニンテンドースイッチライトを高く売るためには、日頃のメンテナンスが重要です。買取り価格は本体の状態によって大きく左右されるため、どれだけきれいに保てているかが価格を左右します。例えば、ゲームを終えたあとに画面の指紋を拭き取る、ホコリが溜まりやすいボタン周りやスピーカーの穴などをエアダスターで掃除するなど、簡単なメンテナンスを習慣にするだけで、本体の印象がよくなります。
特にスティックの周辺は、使っているうちに皮脂やゴミが溜まりやすく、放っておくとベタつきや動作不良の原因になります。普段からきれいに保っておくことで高価買取が期待できます。
また、落下やぶつけた跡があると一気に査定が下がるため、専用ケースに入れて使うのも効果的です。見落としがちなのが画面や背面の細かい傷も原点対象です。これも日常的にクロスで拭いたり、保護フィルムを貼ったりしておくことで防げます。使用感をできるだけ無くすことで、査定金額アップを目指せます。
買取業者が実施しているキャンペーンを利用して金額アップを狙う
ニンテンドースイッチライトを高く売るためには、買取業者が実施しているキャンペーンを活用しましょう。多くの買取業者は期間限定で買取金額アップや特定機種の強化買取などのキャンペーンを行っています。これらのタイミングを狙えば、通常よりも高い価格で売却が可能です。
また、買取業者の中には、ゲーム機本体とソフトを一緒に売ると1,000円アップするキャンペーンも多いです。セット売りの特典を使えば、家にある不要なソフトもついでに処分できます。月末や新作ゲームの発売直後など、需要が高まりやすい時期に合わせてキャンペーンを打ち出す業者も多いため、売るタイミングを見計らうのもポイントです。キャンペーン情報は、買取業者の公式サイトやSNSで随時更新されているため、売却前に確認しておくと安心です。
ホームページで複数の業者を比較して一番高いところに売る
ニンテンドースイッチライトを売る際は複数業者のホームページを確認し、買取情報を比較して一番高い業者へ任せましょう。各業者ごとに買取価格や査定基準が異なるため、一見同じ商品でも数千円単位で差が出ることがあります。ゲオ・ハードオフ・ブックオフ・駿河屋など、多くの買取業者はこれまで買い取った商品の情報を公開しています。業者によっては買取情報をリアルタイムで公開しているため、市場価格を認識した上で査定を依頼できます。
特に箱なしや付属品不足の場合は減額の幅も業者によって異なるため、事前の確認は欠かせません。買取業者によって査定を得意としているジャンルも異なるため、ホームページを確認しておくことで依頼すべきか把握できます。買取実績の少ない業者は査定件数の少なさから適正価格で買取が見込めないケースもあるため、複数の業者と比較しましょう。
実際に複数の業者に査定依頼して見積もりを取る
ニンテンドースイッチライトの適正な市場価格を把握するためにも、実際に複数業者へ査定依頼を行って見積もりを取得しましょう。ホームページ上に掲載している買取価格はあくまで参考価格となるため、実際に商品を査定してもらうことで、より正確な金額を把握できます。ニンテンドースイッチライトは人気商品ですが、状態や付属品の有無によって大きく価格が変動することがあるため、複数の業者に査定依頼を出すことが重要です。
また、近年は写真を送るだけで仮査定をしてくれる「LINE査定」や「メール査定」などのサービスを提供している買取業者が増加しています。簡易査定に申し込むことができ、自宅にいながら複数の業者から見積もりを取得できます。少し手間ですが1社だけではなく複数社から見積もりを取得することで、市場価値を把握し高価買取を実現できるでしょう。
複数業者への査定依頼が面倒な場合は一括査定も利用する
複数業者からの見積もり取得を検討している場合でも「複数の業者にいちいち問い合わせるのは面倒」と考えている人も多いでしょう。そのような場合は、複数業者へ一気に見積もり申し込みを行える一括査定サービスがおすすめです。
一括査定では一度情報を入力することで、複数の買取業者へ査定依頼を出せるサービスです。一括査定を利用すれば、商品の情報や写真を一度送るだけで、各業者から見積もりが届くため、手間を最小限に抑えつつ比較ができます。最も高い金額を提示した業者にだけ売却できるため、効率的に取引を実現できます。
また、一括査定では送料や査定料・キャンセル料が発生しない業者など、細かく条件を設定できます。できるだけ楽に高く商品を売却できるため、手間なくニンテンドースイッチライトの査定を依頼したい人は一括査定を活用するとよいでしょう。
ニンテンドースイッチライト買取の注意点
ニンテンドースイッチライトを売却する際は、注意点を把握しておくことで無理なく手続きを進められます。具体的に注意すべき点は、以下のとおりです。
- 箱なしの場合は業者にもよるが平均して10%〜30%減額されてしまう
- 付属品と箱なしで買取に出すとジャンク品扱いになる場合もある
- フリマアプリは買取業者より高く売れるが諸々手間がかかる
それぞれ順に解説します。
箱なしの場合は業者にもよるが平均して10%〜30%減額されてしまう
ニンテンドースイッチライトを箱なしで売却する場合、選択する業者によりますが平均10〜30%買取価格が減額されます。ニンテンドースイッチライトは人気機種となるため、ゲーム機本体だけでも買取価格は付きます。ただし、ゲーム機の箱は付属品として重要となるため、ない場合は価格が下がってしまいます。
一方で、箱を用意した上でニンテンドースイッチライトの査定を依頼すれば、より高価買取が期待できます。事前に付属品や箱を用意しておくことで、無駄な減額を発生させることなく売却を進められます。
付属品と箱なしで買取に出すとジャンク品扱いになる場合もある
ニンテンドースイッチライトを買取に出す場合、商品の状態や業者によって変動しますが、箱や付属品がなければジャンク品として扱われるケースも少なくありません。ジャンク品とは、故障や欠陥があり通常動作が難しい商品を指します。通常製品とは状態が異なるため、ジャンク品として査定された場合は買取価格が大幅に減少してしまいます。
商品の状態が良ければジャンク品として判断されることは少ないものの、通常に比べて買取価格の減額は避けられません。箱以外にも充電器や説明書などの付属品を準備しておきましょう。手元に付属品がない場合は、代替の付属品を用意することで減額を防げるケースもあります。
査定前に決済情報など個人情報を消去するため必ず初期化をする
ニンテンドースイッチライトを売却する際は、査定前に端末内に保存されている個人情報の消去に加えて、必ず初期化しましょう。本体には、ニンテンドーアカウントやeショップの決済情報、プレイ履歴など個人情報が多く保持されています。そのまま売却してしまうと、個人情報が第三者に渡る危険があります。
本体情報の初期化は簡単に行うことができ、アカウントの連携も解除しておくと安心です。万が一、初期化できていない場合はトラブルの原因になりかねないため、できるだけ早く買取業者へ連絡しましょう。買取後でもデータ消去に協力してくれる可能性があります。安全でスムーズな取引をするためにも、査定前の初期化は必ず行うようにしましょう。
フリマアプリは買取業者より高く売れるが諸々手間がかかる
ニンテンドースイッチライトの売却を検討している場合、買取業者だけではなくフリマアプリを利用する人も多いでしょう。メルカリやラクマなどのフリマアプリでは、買取業者よりも高値で売れるケースが少なくありません。出品価格を自分で設定できるため、相場を見ながら納得のいく価格で取引できるのは大きなメリットです。
しかし、フリマアプリは売れるまでに時間がかかったり、写真撮影や説明文の作成・購入者対応が発生したりします。契約後は発送作業や梱包も必要になるため、慣れていない人にとっては面倒に感じることも多いです。多少手間がかかっても高く売りたい場合にフリマアプリは最適ですが、手軽さやスピードを重視する人は買取業者への依頼が安心でしょう。