MENU

ワンピースカード買取おすすめ業者11選!高価買取業者を徹底比較【2025年最新】

ワンピースカード買取おすすめ業者11選!高価買取業者を徹底比較【2025年最新】

2022年7月に、新しいカードゲームとして発売され注目を集めたワンピースカードゲームは、10種類以上のブースターパックが登場し、カードの種類も増えてきました。

レアカードはもちろん、大量のカードの中で意外なカードに価値があったり、買取額が高いカードが眠っている可能性があります。

また、メタデッキや大会などで注目されたカードが突如人気になり価格が高騰するなど、ワンピースカードゲームの買取価格は日々変動しています。

もし、自分に不要なカードの価値が高騰しているなら、残しておくより高く買取ってくれる業者に売りたいですが、どのような買取業者に依頼すればいいか分からない人も多いでしょう。

そこで本記事では、ワンピースカードの買取を強化している買取業者のおすすめ11選を紹介します。

本文後半では、買取業者の選び方や高額買取のコツもまとめているので、今後ワンピースカードを売却したいと考えている人は参考にしてください。

目次

ワンピースカード買取業者を紹介!おすすめの業者11選

日々、拡大・成長し続けるトレーディングカード市場ですが、一般社団法人 日本玩具協会によると、2023年度の日本国内の玩具市場は1兆193億円となり、そのうちの27.2%がカードゲームとトレーディングカードとなり、今もまだ拡大し続けています。

どんどん人気が出ているカードゲームですが、プレイヤーが新しいパックを買うだけでなく、不要なカードを売るのも市場に貢献していると言えるでしょう。

なかでも、ワンピースカードを買取っている業者は様々ありますが、送料や配送方法、買取強化をしているカードの種類が違うため、ご自身の希望に合った買取業者を選ぶ必要があります。

ここでは、ワンピースカードの買取業者の中から、特におすすめの業者を11個紹介します。

それぞれ順に解説します。

ウリウリトレカは社長が20年以上のカード鑑定士で自ら査定

ウリウリトレカ
買取方法宅配買取
宅配キット支給あり
まとめ売り対応
査定時間到着後すぐ
入金日数査定完了後最長3日間
店舗所在地新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野2980−1
運営会社株式会社バイバイ

ウリウリトレカは、ワンピースカードゲームをはじめ、様々なカードゲームを取り扱っている買取業者です。

最大の特徴は、20年以上の鑑定歴がある社長自らが査定を担当するほか、実店舗を持たないため徹底的に経費削減をしており、高価買取が実現しています。

ウリウリトレカの買取方法は宅配買取のみとなっており、ダンボールで梱包して発送しますが、もしお手元にダンボールがなくても「無料配達キット申込フォーム」から、必要なダンボールを無料で貰えます。

一方で、ご自身で用意したダンボールで発送すると買取額が10%アップするので、ぜひ活用しましょう。

また、公式サイトで高価買取や直近の買取実績を写真付きで掲載しているので、査定前の参考にするのもおすすめです。

さらに、スリーブやケース、ファイルにカードを入れたまま送っても買取ってもらえるため、最低限の梱包作業だけで済むのも嬉しいポイントです。

ウリウリトレカの公式サイト

遊々亭は現金ではなくポイントで受取りすると10%査定額アップ

遊々亭
買取方法宅配買取
宅配キット支給無し
まとめ売り対応
査定時間到着後3営業日以内
入金日数3営業日以内
店舗所在地東京都千代田区外神田6丁目2-8ビジネスプレイス外神田4F
運営会社株式会社スカラプレイス

遊々亭は、ワンピースカードだけでなく、有名カードゲームから少しマニアックなカードゲームまで、様々なカードを販売・買取している業者です。

公式サイトはカードゲームの種類ごとに分かれており非常に見やすく、買取強化中のカードやストレージboxなどの特設ページもあり、今なにが高く売れるのかが一目で分かります。

また、公式サイトで会員登録をして、買取のやりとりは公式サイト内で全て完結するため、メールや電話、LINEなど、他のツールを使わずに済むのでラクです。

遊々亭は、買取査定金額の5%分の遊々亭ポイントを貰えるほか、買取代金を遊々亭ポイントで受け取る設定にすると、それだけで買取金額が10%上がります。

一方で、配送にかかる料金は自腹となるため、相対的に買取金額が安くなる場合もあります。

ですが、10,000円以上の買取で、送料還元として500円プラスしてくれるため、もし大量のカードや価格が高いカードをまとめて査定に出すなら、10,000円以上にするといいでしょう。

また、無料宅配キットが無いため、ご自身でダンボールを用意する必要がある点は注意が必要です。

遊々亭の公式サイト

ホビーコレクトは徹底したコストカットで高価買取を実現

ホビーコレクト
買取方法宅配買取
宅配キット支給あり
まとめ売り対応
査定時間到着後3~7日
入金日数成立後最短即日
店舗所在地石川県金沢市泉2丁目6-7
運営会社株式会社 JUSTY

ホビーコレクトは、おもちゃに精通した鑑定士が多く、さらに約680億件ものデータを活用した査定をしている業者です。

そのため、経験と知識、実績豊富なスタッフが在籍しているため、常に適切な査定額を提示してくれます。

また、日本語版だけでなく、英語版や中国語版のカードも買取ってもらえるため、もし海外のカードで高価買取中のものがあれば、ホビーコレクトに買取ってもらうといいでしょう。

手数料も全て無料なうえに、無料で自宅まで佐川急便が荷物を回収しに来てくれるため、手間がかからないのもおすすめポイントです。

さらに、カードゲームだけでなく、ホビーやゲーム、お酒やアウトドアなど、他のジャンルの買取もおこなっているため、全てダンボールにまとめて送ることも可能です。

買取価格一律20%アップなど非常にお得なキャンペーンを定期的におこなっているので、少しでも高く売りたい場合はチェックしておきましょう。

ホビーコレクトの公式サイト

Bee本舗はワンピースの他にポケモンや遊戯王を扱うトレカ専門店

Bee本舗
買取方法郵送買取
宅配キット支給なし
まとめ売り対応
査定時間記載なし
入金日数記載なし
店舗所在地大阪府大阪市浪速区難波中2-1-20
運営会社株式会社 山王商会

Bee本舗は、ワンピースカードだけでなく、ポケカや遊戯王、デュエルマスターズなど人気カードゲームを取り扱う、トレカ専門店です。

公式サイトには、各種カードやサプライ、プロモカードなど様々なカテゴリがあり、高価なカードや買取強化キャンペーン対象のカードが一覧で掲載されています。

買取方法は郵送買取となっていて、カードの枚数に応じてゆうパックやレターパックで発送するのがメインです。

ですが、配送にかかる手数料は有料で、査定に納得できない場合の返送にかかる送料もお客様負担になります。

一方で、買取合計金額が10,000円以上で500円、20,000円以上で1,000円まで、元払い分の送料がキャッシュバックされるため、まとめて売りに出すのがおすすめです。

キズやスレ、変形や日焼けなどのダメージがあるカードの買取については明記されていないため、査定前にあらかじめ問い合わせてみるといいでしょう。

Bee本舗の公式サイト

ブックオフは全国に約900店舗ある最大手の買取業者!

ブックオフ
買取方法店頭買取・出張買取・宅配買取
宅配キット支給1枚200円
まとめ売り対応
査定時間店頭買取は30分以内・宅配買取は1週間程度
入金日数店頭買取は即日・宅配買取は1週間程度
店舗所在地全国各地
運営会社ブックオフコーポレーション株式会社

ブックオフは、全国各地に約900店舗を構える、本やホビーなど様々なジャンルのアイテムを取り扱っている中古販売・買取ショップです。

公式サイトには、毎週のピックアップ商品が掲載されており、タイミングによって様々なカードの価格がアップしています。

実店舗も多く、時間があって即金性を優先したい人にピッタリで、店頭査定でも結果に納得できなければキャンセルできるため安心です。

他の買取業者とは違い、汚れやキズ、折り目や色褪せなどダメージがある商品については値段が付かないため注意しましょう。

また、ワンピースカードゲームだけでなく、遊戯王やデュエルマスターズ、ポケカなど、他のカードゲームも一緒に買取ってもらえるため、まとめて処分したい人にもおすすめです。

トレカの買取をしてくれる店舗は、公式サイトで確認できるため、ご自身の近所の店舗を探してから持ち込みましょう。

一方で、宅配買取は送料・手数料が無料ですが、梱包用のダンボールが1枚あたり200円かかるため、ダンボールが複数必要になるなら店頭買取か出張買取を利用することをおすすめします。

ブックオフの公式サイト

もえたく!はキャンペーンが豊富で買取金額アップのチャンス

もえたく!
買取方法宅配買取
宅配キット支給あり
まとめ売り対応
査定時間記載なし
入金日数査定後すぐ
店舗所在地愛知県大府市柊山町三丁目33番地
運営会社ネットオフ株式会社

もえたく!は、カードゲームをはじめ、フィギュアやプラモデル、ゲーム機やゲーミングデバイスなど様々なホビーを取り扱っている販売・買取業者です。

最大の特徴は、キャンペーンの種類が多く、買取金額が高くなる傾向にあります。

例えば、査定申込の際にクーポンを入力するだけで買取価格が最大20%アップしたり、公式サイト内に用意されている「愛情用紙」に、売りに出すカードとの思い出や愛情を書き込んで一緒に送ると買取価格がプラスされるなど、売り手の気持ちに寄り添ってくれる買取をしてくれます。

査定の際にかかる配送料や、査定額に納得がいかずに返送してもらう際の返送料など、査定にかかる費用は一切ありません。

また、配送用のダンボールは最大で20箱まで無料で貰えるため、大量の買取でも安心して対応できます。

一方で、PSAなどの鑑定品の買取はおこなっていないため、注意が必要です。

もえたく!の公式サイト

PRICE BASEはトレカに特化した宅配専門買取業者

PRICE BASE
買取方法宅配買取
宅配キット支給あり
まとめ売り対応
査定時間到着後すぐ
入金日数査定完了後3営業日以内
店舗所在地東京都港区浜松町2-10-1浜松町ビル5F
運営会社株式会社Media Beats

PRICE BASEは、様々なトレカに特化した買取業者です。

大量のカードをまとめて査定してくれるほか、箱や付属品が付いていなくても買取可能です。

買取の際にかかる送料や振込手数料などの手数料は全て無料なため、余計な出費が無いのも特徴。

また、1万円以上の買取で10%アップなど、様々なキャンペーンもおこなっているため、タイミングを見極めることでさらに買取額をアップすることもできるでしょう。

公式サイトでは、画像付きで買取実績を掲載しているほか、ブースターパックの種類ごとに買取実績を見れるのも便利です。

宅配キットは無料で準備してもらえるうえに、宅配キットを申し込んだお客様には集荷手配サービスまで付いてきます。

そのため、買取や発送に関する作業が全て自宅で完結するため、時間が無い人にもおすすめです。

キズやダメージがあるなど、状態が悪いカードでも買取ってもらえるため、不要なカードはダメ元で送ってみるといいでしょう。

PRICE BASEの公式サイト

フルアヘッドは公式ホームページの買取価格表が充実!

ドラゴンスター
買取方法宅配買取(自己査定・まとめて査定)
宅配キット支給なし
まとめ売り対応
査定時間到着後即日
入金日数承諾後翌日午前中
店舗所在地愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-18-19 ヤマコ第2ビル2階
運営会社株式会社フルアヘッド

フルアヘッドは、公式サイトが非常に充実していて、各種カードゲームごとにショップページを分けているため、非常に見やすく分かりやすい業者です。

特に、販売と買取のページを完全に分けていることにより、買取価格表が見やすいのも特徴です。

他にも、他の商品よりもキズ査定が甘かったりスリーブに入れたままでもOKなデッキ買取があり、普段から使用していて愛着のあるカードも買取ってくれます。

また、査定方法に「自己査定」と「まとめて査定」があり、どちらも宅配買取にはなりますが、自己査定であれば査定内容に間違いがない場合のみ、最短で到着後の15時までに入金されるため、即金性が高いのもメリットといえます。

角スレなどのダメージがある商品でも、減額にはなりますが買取対象になるため、不安でも一度送ってみるといいでしょう。

一方で、振込手数料や配送料などの各種手数料についてはお客様負担になります。

フルアヘッドの公式サイト

ドラゴンスターは関西を中心に16店舗を構えるトレカ専門店

ドラゴンスター
買取方法店頭買取・宅配買取
宅配キット支給なし
まとめ売り対応
査定時間記載なし
入金日数店頭:即日 宅配:記載なし
店舗所在地大阪9店舗・兵庫3店舗・東京4店舗
運営会社株式会社ジェイフード

ドラゴンスターは、関西を中心に16店舗を構えるトレカ専門店で、定番の遊戯王やポケカをはじめ、マジックザギャザリングやヴァイシュヴァルツなど、幅広く取り扱っている業者です。

各店舗でも店頭買取をしているので、もし急いでいるのであれば店頭に持ち込むのがおすすめですが、店舗数が少ないため、遠くに住んでいる場合は宅配買取を利用しましょう。

宅配買取は、公式サイトの買取ページにログインしておこないますが、「単品買取」と「まとめて買取」の2種類があります。

単品買取は、売りたいカードを一覧から選んでカートに追加していくだけでよく、まとめて大量のカードを買取ってもらいたい場合は、まとめて買取のバナーをクリックするだけで完了です。

発送にかかる手数料に関してはお客様負担になるので、注意が必要です。

ドラゴンスターは、各店舗がXにて買取実績なども公表してくれているため、参考にするといいでしょう。

ドラゴンスターの公式サイト

王の洞窟は店舗でカードゲーム大会も開催している買取業者

王の洞窟
買取方法店舗買取・宅配買取
宅配キット支給あり
まとめ売り対応
査定時間記載なし
入金日数査定完了後最短即日
店舗所在地岐阜県羽島郡岐南町徳田西1丁目27
運営会社株式会社 アセンテジャパン

王の洞窟は、トレカだけでなくゲーム機やサプライ、ホビーなど様々なジャンルを取り扱っている買取業者です。

特にトレカは、販売・買取だけでなく店舗で頻繁に大会を開催しており、トレカブームの手助けをしています。

宅配キットや送料などの各種手数料が全て無料のため、「買取ってもらったのに手数料のほうが高くなってしまった」などがありません。

また、公式サイトに掲載されている買取価格は固定で、店舗の在庫が多くなっても買取価格が下がることがないため、安心して売ることができます。

もちろん、他にも高価買取対象のカードは多いため、査定前に問い合わせるか、一緒に送るといいでしょう。

さらに、買取価格が不明瞭になりがちですが、王の洞窟は実店舗で長年培った実例やデータを元に買取をしているため、査定基準が明確なのもおすすめポイントです。

一方で、実店舗が少ない点は、店頭買取を希望する人にとってはデメリットといえます。

王の洞窟の公式サイト

おたちゅう。は秋葉原でホビーを中心に取扱う販売買取業者

おたちゅう。
買取方法店頭買取・宅配買取
宅配キット支給なし
まとめ売り対応
査定時間到着日に査定
入金日数翌日送金(土日祝を除く)
店舗所在地東京都千代田区外神田3丁目9−2 末広ビルB1F(5号店)
運営会社株式会社ビイブリッジ

おたちゅう。は、秋葉原を中心に全国25店舗を展開中の実店舗がある買取業者です。

トレカはもちろん、メインはホビーを中心に販売・買取をおこなっており、店舗によって販売や買取の取り扱いが違うのもポイント。

ワンピースカードの買取をしているのは秋葉原5号店をはじめ数店舗ありますが、宅配買取であれば全国どこからでも買取してもらえるため、おすすめです。

秋葉原5号店の公式サイトやXなどで、買取実績やキャンペーンの告知を頻繁におこなっているため、こまめにチェックしておくと買取価格アップにつながります。

特に、対象商品をまとめ売りで買取価格がアップするなど、非常にお得なキャンペーンが多いため、是非利用しましょう。

宅配買取の申込は、メールや公式LINEからも可能ですので、普段使い慣れているアプリで簡単に査定申込ができるのもメリットです。

なお、査定完了後の入金については現金書留による支払いですので、注意が必要です。

おたちゅう。の公式サイト

ワンピースカード買取業者の選定方法!優良業者に共通していること

トレカを買取ってもらう際に、買取価格だけでなく他の部分にも注目して買取業者を選ぶことがとても重要です。

ですが、初めて買取をしてもらう人の場合、どんな買取業者に依頼したらいいかなど、分からないことがたくさんありますよね?

そこで、業者を選ぶ際に注目するポイントや選定方法、優良業者に共通していることを紹介します。

それぞれ順に解説します。

ワンピースカードやその他トレカを扱う専門業者に依頼しよう

ワンピースカードを少しでも高額で売却したいのであれば、トレカ専門の業者に査定を依頼するのがおすすめです。

トレカ専門であれば、トレカの相場や需要を常に把握していて、知識や経験が豊富な鑑定士が多く在籍しているため、買取価格が激しく変動するトレカ市場の動向やカードの希少性、人気を考慮して査定してもらえます。

一方で、リサイクルショップでは、専門性に特化したスタッフがほぼ居ないほか、日頃からトレカの査定の経験が少ないため、買取価格が非常に安くなる傾向にあります。

また、レアカードだけでなくプロモカードやサプライなどの価値を分からないまま値付けされることも多いため、カード以外も一緒に売りたい人は、リサイクルショップは避けるといいでしょう。

ほかにも、トレカ専門店であればキズやスレ、角まがりなどのダメージがあっても買取ってくれるところも多いため、諦めずに査定に出してみることをおすすめします。

ノーマルカードをまとめて買取している業者を選ぶ

トレカの買取といえば、レアカードや希少なカードを数枚だけ買取ってもらうのを想像するかもしれません。

しかし、買取業者の中には、ノーマルカードをまとめて買取してくれる業者も多くあり、お店によっては100枚でも200枚でも買取ってくれる場合もあります。

何度も査定に出すと手間や諸手数料が多くかかるため、コストカットを考えると、まとめて買取をしてくれる業者を選ぶことをおすすめします。

もし、どうしても高価なカードを数枚だけ売りたい場合は、カート式の買取方法を採用している業者がおすすめです。

業者によっては、まとめて買取とカート式買取どちらも対応していることもあるため、本記事で紹介したおすすめ業者を参考にしてみてください。

ワンピースカードを買取していて公式サイトに買取実績がある

トレカ専門の買取業者の中でも、特にワンピースカードの買取実績が公式サイトに掲載されている業者を選ぶことをおすすめします。

直近の買取実績が主に掲載されていますが、なかには「こんなカードも高価買取しているのか」という発見もあります。

また、ワンピースカードの買取に力を入れている業者であれば、ワンピースカード専用ページやシリーズごとに買取価格を掲載していたりと、公式サイトの見やすさにもこだわっていることが多いです。

そのため、査定依頼を出す前に、自分が売りたいカードを公式サイトでチェックしておくことをおすすめします。

さらに、買取実績が掲載されている複数の買取業者を比較することで、より高価買取してくれるショップを選べるでしょう。

送料や査定料がかかる業者もあるので事前に無料か確認しよう

ワンピースカードの買取方法は、主に店頭買取と宅配買取の2つあります。

特に、宅配買取では送料や梱包材、査定料など、様々な手数料がかかると、せっかく高価買取をしてもらっても諸手数料でマイナスされてしまいます。

そのため、送料や査定料など、買取にかかわる手数料が全て無料の業者を選ぶのがおすすめです。

なかには、宅配キットを無料で貰える業者もあったり、ダンボールの枚数限定で無料だったりと、様々です。

また、手数料についても、振込手数料や買取キャンセルの際に発生する配送料などが有料の場合もあるため、細かくチェックしておきましょう。

業者によっては、配送料は有料ですが、買取価格が規定を超えると買取価格に配送料ほどの金額が上乗せされることもあります。

ですので、査定や買取にかかる費用や手数料については、商品を送る前に必ずチェックしておきましょう。

ワンピースカードを高価買取してもらうためのコツを伝授

実際に、ワンピースカードを高価買取してもらうコツは、大きく分けて3つあります。

それぞれ細かく解説しますので、買取前にチェックしてみてください。

それぞれ順に解説します。

トレカの買取は自宅で完結できる宅配買取がおすすめ

トレカの買取方法には、「宅配買取」「店頭買取」「出張買取」の3つがありますが、ここでは宅配買取をおすすめします。

宅配買取は、公式サイトやメールなどで査定依頼をしたあとにダンボールやゆうパックなどでカードを送り、査定と買取をしてもらいます。

業者によって違いますが、諸手数料や配送料など全てが無料であったり、一部配送料だけ有料など様々です。

宅配買取のメリットは、大量のカードを手間なく発送できるほか、全国各地から高価買取してもらえる業者を選べるところです。

ご自身が住んでいる地域から業者の店舗まで遠い場合、配送料が多くかかることがほとんどなので、宅配キットを無料で送ってくれる業者を選ぶと、一緒に返送用の伝票も送ってくれます。

この伝票を貼って返送すると、配送料がかからないためおすすめです。

また、大量に送るカードがあっても、業者によっては自宅まで運送業者が回収しにきてくれるように手配してくれることもあり、査定依頼から入金まで家に居て完結することもあります。

一方で、発送から入金までは時間がかかるため、即金性にこだわる人は別の方法で買取を依頼しましょう。

店頭買取は買取店が高額買取しているカードを持ち込もう

店頭買取を利用するのであれば、買取店が高額買取しているカードを持ち込むようにしましょう。

宅配買取をしている業者は、公式サイトや各種SNSなどで買取実績などを掲載していることがほとんどで、もし近所の買取店が宅配買取業者より高い買取額をウリにしているなら、店頭買取をおすすめします。

また、店頭買取の場合、大量のカードを持ち込むというよりかは、厳選した高額カードを数枚持っていくことがほとんどです。

ほかにも、店頭買取ならご自身の手で丁寧に運ぶことで、紛失や破れなどの恐れが無くなります。

宅配買取や出張買取は手数料が無料な業者も多いですが、その分買取価格が下がっていることもあるため、店頭買取や宅配買取で何社かまとめて査定に出して比較することをおすすめします。

また、店頭買取は出張買取や宅配買取と違って即金性があるため、いち早く現金が欲しい人にもピッタリです。

出張買取はカード以外にも買取って欲しいものがあれば利用しよう

出張買取は、鑑定士に自宅まで来てもらい、その場で査定・買取をしてもらう買取方法です。

最大のメリットは、梱包や発送などの手間がかからないため、事前準備をほとんどしなくていい点です。

また、ご自身で運ぶ必要がないため、大量のカードだけでなく、カード以外のサプライやホビーなど、かさばるアイテムを一緒に買取って欲しい時に利用しましょう。

店頭買取と同じくその場で買取額を手渡しされることがほとんどですが、あまりに高額なものや査定するものが大量にあると、一度持ち帰ってから店舗で査定してもらい、後日連絡が来ることもあります。

ですので、もし急ぐなら店頭買取、そこまで急いでなくて手間がかからないことやサプライなども買取ってもらいたいなら出張買取、自宅から遠く離れた業者に依頼するなら宅配買取を選ぶといいでしょう。

唯一のデメリットは、自宅の玄関先まで招き入れる必要があるため、プライバシーを気にする人は避けることをおすすめします。

カードはスリーブなどで保管してきれいな状態を保とう

レアカードや希少価値が高いカードは、手に入れたら必ずスリーブなどで保管して綺麗な状態を保つようにしましょう。

いくら高額なカードでもキズやスレ、角おれやめくれ、色褪せなどのダメージがあると、一気に買取価格が下がります。

ですので、デッキに組み込んで使う予定が無いカードでも、高額で買取されそうなカードはしっかりスリーブに入れましょう。

また、できればカードバインダーやファイルなどに1枚ずつ入れておくと、カードが劣化するのを抑えられます。

意外にも、少しの擦れなどでダメージが入ってしまうため、ノーマルカードなどと一緒に大量保管は絶対に避けてください。

保管に適している専用のスリーブやケースもあるため、非常に高額なカードほど丁寧に管理することをおすすめします。

スリーブに入れてデッキに組み込んで使ったカードでも買取してもらえますが、未使用や保存状態が良いカードのほうが査定額が高くなるので、どうしても売りたいカードはデッキに組み込むのも避ける方がいいのかもしれません。

どうしても使用したいのであれば、高額なときに売って、安くなってから買い戻して使うのもひとつの手です。

大会などで話題になったカードは高価買取の対象になる

キャラクターの人気であったり、希少価値があるカードは高価買取の対象になりますが、実は大会などの実戦で話題になったカードも高価買取の対象になることがあります。

大会前にはそこまで価値が無かったカードも、強かったり使い勝手がいいカードが大会後に一気に価値が上がる傾向にあるため、もしご自身のデッキに合わないカードの価値が上がったら、すぐに買取してもらうことをおすすめします。

理由は、今まで買取価格が高くなかったことで中古市場に出回っていないカードが一気に買取されて中古市場に溢れることが考えられ、ショップによっては在庫過多で買取拒否などの可能性も出てくるでしょう。

ほかにも、強すぎるがために禁止カードになってしまったら、多くの場合は買取価格が一気に下がります。

ですので、近所の大会や大規模の大会などで使用されたデッキやカードをチェックしましょう。

ワンピースカードを売る際の注意点を紹介

ワンピースカードを売る際に、いくつか注意点や気を付けておくべきポイントがあります。

買取のルールや買取査定額にも関係する部分もあるため、チェックしておきましょう。

それぞれ順に解説します。

フリマアプリは手間がかかって思わぬトラブルに発展する場合も

フリマアプリやオークションなど、個人でも取引ができるようになってきています。

しかし、個人間取引は思わぬトラブルや値下げ交渉など、売買に関してスムーズにいかないことがあります。

特に、買い手がついたのにお金が振り込まれないことや連絡が取れないなど、早く売りたい人にとっては非常にもどかしいでしょう。

また、こちらは未使用の美品で送っているのに、相手方がわざとキズをつけたり、キズが付いていたと嘘をついたりすることも考えられます。

ですので、高額で買取ってもらえる可能性があるというだけではなく、安心感や実績から、買取業者を選ぶことをおすすめします。

ほかにも、実績のある鑑定士のほうが目利きがしっかりしているため、高額になる理由や減額になる理由も納得できるでしょう。

もちろん、買取業者も様々あるため、本記事を参考にして選んでみてください。

買取店によって同一カードの買取枚数制限がある

不要なカードや高額カードを買取ってもらう際に必ずチェックしなければならないポイントとして、同一カードの買取枚数に制限があるかどうかです。

非常にレアで希少なカードを複数枚買取ってもらうことはほとんど無いと思いますが、ノーマルカードなど手に入りやすいカードは複数枚持っていることがほとんどです。

事前に買取枚数の制限があるかをチェックしておかないと、買取拒否をされて別業者に査定依頼をしなければならず、手間がかかってしまいます。

また、基本的に同一カードは2枚目以降の買取価格が安くなる傾向にあるため、大量買取を希望する際は注意が必要です。

ほかにも、ノーマルカードを買取っているかも確認しておくといいでしょう。

買取枚数に上限があるかどうかは公式サイトに記載されているほか、メールや電話などでの問い合わせでも確認できます。

極端に安いカードであればあまり気にしなくてもいいですが、高額なカードを2枚所持していたりするのであれば、トータルの買取価格に大きな差が出るため、注意しましょう。

宅配買取や店頭買取の場合は事前にカードの仕分けをしておく

家でカードを保管する際、ストレージボックスに適当に収納している人も少なくないでしょう。

ですが、宅配買取や店頭買取の場合、カードの仕分けや整理を怠っていると業者側は非常に手間になり、買取から入金までに時間がかかってしまいます。

また、カードの扱いも雑になってしまうことも考えられるほか、査定してもらう立場であるため、少しでも業者が効率よく査定できるように、あらかじめカードの仕分けをしておきましょう。

たとえば、高額なカードはデッキケースに入れたり封筒などに分けておいたり、大量にノーマルカードなどを売る場合は同一カードをまとめておくなどが大切です。

もちろん、出張買取でも同じことがいえるので、普段からカードの整理は徹底しておくことをおすすめします。

最近では、ストレージボックスやカードバインダー、ファイルなど、様々な専用ケースが増えてきたので、まだ持ってない人は購入を検討してみてください。

ワンピースカード買取でよくある質問に回答(FAQ)

ワンピースカード買取においてよく寄せられる質問とその回答をまとめました。カードを売却する際の参考にしてください。

カード1枚だけの買取査定は可能ですか?

多くの買取店では1枚からの買取査定が可能です。ただし、買取方法によって以下の対応がほとんどです。

  • 店頭買取:1枚からでも気軽に査定してもらえるのが一般的です
  • 宅配買取:1枚からでも対応していますが、送料や手数料を考えると複数枚まとめた方がお得な場合が多いです
  • 出張買取:最低買取金額の条件がある場合があります

カード1枚のみの場合は、手軽さを考えると店頭買取が向いているでしょう。

傷や白欠けがありカードの状態が悪いのですがどれぐらい減額される?

カードの状態による減額は、傷や白欠けの程度によって異なります。一般的な目安としては下記となります。

  • 軽微な白欠けや小さな傷:買取価格の10〜30%程度減額
  • 中程度の傷や目立つ白欠け:30〜50%程度減額
  • 重度の傷や折れ目:50%以上の減額、または買取不可の場合も

特に高レアリティのカードは状態による価格差が大きくなる傾向があります。買取店によって査定基準は異なりますので、状態に不安がある場合は複数の店舗で査定を受けることをおすすめします。

宅配買取で出したスリーブは返却してもらえますか?

査定の結果に納得して振り込んでもらう場合は、基本的にスリーブなどのサプライは返却されません。

大切なスリーブや思い入れのあるケース類は、事前に取り外してから発送するのが無難です。カード保護のために基本的なスリーブは付けたままで構いませんが、返却されない可能性を考慮して、惜しくないものを使用することをおすすめします。

また、査定の結果をみて買取キャンセルする場合は返却されることがほとんどです。

まずは無料査定
目次